条件文

Human Resocia Co.,Ltd.

2015-05-29 15:00

ヒューマンリソシア株式会社はコラム「条件文」を公開しました。
###

ifとunless文
Rubyの条件文にしても簡単に表現できる工夫が色々と込められていますので見て行きましょう。

条件に合えば、文字列を標準出力に出力するプログラムの例です。他のプログラム言語でも通用する一般的な書き方をするとリスト1のようになると思います。でも、Rubyのシンプルな書き方をするとリスト2のようになります。

リスト1

is_print = true
if is_print == true then
puts “ABC”
end

リスト2

is_print = true
puts “ABC” if is_print
プログラム事例
では、もう少し複雑な例を見てみましょう。ファイルを読み込んでコメント行以外は表示するというプログラムとします。リスト3はC言語などののプログラミング言語でも同じロジックで記述できると思います。ファイルを一行ずつ読み込んで先頭行にコメントが無ければ表示するというロジックになります。
リスト4は2行目でファイルオープン、全部読み込み、改行区切りとして配列を返すまでを行なっています。その後3行目で、条件に合えば出力するといった操作を行なっています。更にリスト5では、selectを利用することにより配列の条件を記載して、条件にあったものだけを返すという処理をしていますので、たった2行で処理できています。リスト5まで行くと美しさよりもわかりにくさのほうが先立つと思いますので通常はリスト4ぐらいまでの記述で止めておいたほうがいいかもしれません。(注:リスト5のselectメソッド内では、unlessは利用できませんので、否定演算子!を利用しています。)

この続きは以下をご覧ください
(リンク »)
本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ZDNET Japan クイックポール

注目している大規模言語モデル(LLM)を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]