職場のストレスチェック「日経リサーチPRAS」東京セミナー、7/13開催

株式会社日経リサーチ

From: Digital PR Platform

2015-06-03 15:38


 株式会社日経リサーチ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:中村良)は職場のストレスチェックサービス「日経リサーチPRAS(ピーラス)」セミナーin東京「施行まで5カ月、ストレスチェックの法制化対応と、組織のチカラを引き出す活用法」を開催します。

 改正労働安全衛生法によるストレスチェックの義務化が12月1日に迫ってきました。50人以上の事業所は年1回以上の従業員へのストレスチェックが義務化され、高ストレス者にはフォローが必要になります。チェックの結果は職場の改善に活かすことが努力義務とされ、産業医の役割も広がります。企業や団体の人事・労務担当者様の中には、何をやる必要があるのか、どこまでやったらよいのか悩まれている方も多いと思われます。

 今回のセミナーでは、「日経リサーチPRAS」のご紹介に続き、産業医として、また法務博士として、企業のメンタルヘルス対策を推進してきた吉野聡医師に、“ストレスチェック法”のガイドラインを企業担当者向けに読み解いていただくとともに、法制化対応に何が必要かを分かりやすく解説していただきます。吉野医師はPRAS開発者の松崎一葉筑波大学教授と共に、現代型うつなどの職場で対応が困難なメンタルヘルス問題に向き合ってこられました。
 また、法制化対応として単にストレスチェックを行うだけでなく、その結果を職場改善や従業員の自己成長にどうつなげるか、組織のチカラを引き出す効果的な活用法を、10年間に渡ってPRASを手がけてきた豊富な事例を基に、医療産業研究所の梅本哲社長が具体的にご報告いたします。

 企業や団体の人事・労務担当者様が主な対象ですが、経営者の方や経営企画部門などで組織の活性化に取り組んでいる皆様にもお役に立つ内容です。ぜひご参加ください。

■セミナーの詳細、お申し込みはこちらから
(リンク »)

■ セミナー概要                    
【日 時】2015年7月13日(月) 14:00~16:20(受付開始:13:30~)
【会 場】日経ホール(東京都千代田区大手町1-3-7)
【参加費】無料
【定 員】600名
     *応募〆切:2015年7月2日(木)、応募者多数の場合は抽選とさせていただきます。
     *抽選結果は遅くとも7月6日(月)頃までにメールでご連絡いたします。

【プログラム】 ※4月28日(火)に大阪で実施したセミナーとほぼ同内容です。
1.サービス紹介:ストレスチェックの切り札「日経リサーチPRAS(ピーラス)」
  ~職場のストレスチェックの具体的な実施方法と組織活性化の紹介~
  株式会社日経リサーチ

2.事例紹介:PRASを活用した職場改善ケーススタディ
  ~PRAS適応の実際と10年間の職場改善活用事例~
  株式会社医療産業研究所社長 梅本哲 氏

3.基調講演:迫る法施行、義務化対応の勘所を産業医が読み解く
  ~伸びる企業がメンタルヘルス対策に取り組む理由~
  吉野聡産業医事務所代表(医学博士・法務博士)、筑波大学医学群非常勤講師 吉野聡 氏

(注)プログラムは都合により変更になることがあります。

■セミナーへのお申し込みは日経リサーチホームページの下記URLよりお願いします。
「セミナーお申し込み」フォームより必要事項をご記入のうえ、7月2日(木)までにお申し込みください。
(リンク »)
本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

株式会社日経リサーチの関連情報

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    セキュリティに対する意識や対策状況の違いが浮き彫り--日米豪における情報セキュリティの実態を調査

  2. セキュリティ

    セキュアな業務環境を実現する新標準「Chrome Enterprise Premium」活用ガイド

  3. セキュリティ

    「脱VPN」で実現するゼロトラストセキュリティ!VPNの課題を解消し、安全なリモートアクセスを確立

  4. ビジネスアプリケーション

    ITR調査レポートから紐解く、間違いだらけのDX人材育成--研修だけでは成果にならないその理由は?

  5. セキュリティ

    もはや安全ではないVPN--最新動向に見る「中小企業がランサムウェア被害に遭いやすい」理由

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]