「怪フォーラム」開催!岩手、鳥取、徳島の3県が、河童のふるさと遠野市で、「怪」をテーマに大騒ぎ!

岩手県

From: 共同通信PRワイヤー

2015-09-18 18:05

2015/9/18

岩手県

怪遺産を有する岩手県、鳥取県及び徳島県が、平成24年から連携して開催している「怪フォーラム」について、2巡目第1回となる今年度は、岩手県遠野市で9月21日(月・祝)に開催します。

 世界妖怪協会(会長・水木しげる)が、妖怪文化の普及に貢献した「怪遺産」に認定している岩手県(遠野市)、鳥取県(境港市)、徳島県(三好市)の3県の連携により、平成24年度から各県を巡回するフォーラムを開催しています。
 2巡目第1回となる今年度は、岩手県遠野市において開催し、3県それぞれの地域資源や伝統芸能に代表される歴史文化の情報発信を通じた地域振興、3県の連携交流の深化を図ります。

催事概要
(1) 名 称  怪フォーラム2015inとおの
(2) 主 催  岩手県、鳥取県、徳島県
   共  催 遠野市
       企画協力 株式会社KADOKAWA
     運  営   株式会社めんこいエンタープライズ
(3) 会 場  あえりあ遠野、蔵の道ひろば(遠野市内)
(4) 期 日  平成27年9月21日(月・祝) 10:50~17:00
※蔵の道ひろばでの屋外イベントは、11:00~15:00

催事内容
(1) 出演者
  荒俣宏氏、小松和彦氏、京極夏彦氏、宮部みゆき氏 (小説家、民俗研究者、妖怪研究者)  
  岩手県知事 達増 拓也、徳島県知事 飯泉 嘉門、鳥取県副知事 林 昭男
  遠野市長 本田 敏秋、三好市長 黒川 征一、境港副市長 安倍 和海
(2) プログラム
 (1)お化け大学校 秋季集中講座
  荒俣氏、小松氏、京極氏、宮部氏を講師とした怪遺産にまつわるトークイベント。
 (2)怪遺産大談義
   3県知事・副知事、3市長と荒俣氏、小松氏、京極氏による、怪遺産にまつわるトークセッション。
(3) 屋外イベント
  ○蔵の道ひろば特設ステージにおいて、3地域の民俗芸能が競演。
  ○3県の観光物産、東日本大震災津波からの復興状況、「いわてマンガプロジェクト」のPRブースを展開。
  ○遠野市内、いわて三陸から直送グルメが出店。
(4) 参加申し込み・お問い合わせ先
  入場無料・自由ですが、聴講に関しては座席に限りがあるため、以下のホームページで優先入場できる整理券を発行しています。
  株式会社めんこいエンタープライズ
    ・電話 019-656-3133
    ・ホームページ  (リンク »)  ← 「怪フォーラム2015」で検索!
 
インターネット動画での配信
 会場の様子は一部、インターネット動画ニコニコ生放送で配信されます。
(1)怪フォーラムinとおの「お化け大学校~秋季集中講座」(ドワンゴ公式放送)
   (リンク »)
(2)怪フォーラムinとおの「蔵の道ひろばイベントステージ」(岩手県公式チャンネル)
   (リンク »)



本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    「デジタル・フォレンジック」から始まるセキュリティ災禍論--活用したいIT業界の防災マニュアル

  2. 運用管理

    「無線LANがつながらない」という問い合わせにAIで対応、トラブル解決の切り札とは

  3. 運用管理

    Oracle DatabaseのAzure移行時におけるポイント、移行前に確認しておきたい障害対策

  4. 運用管理

    Google Chrome ブラウザ がセキュリティを強化、ゼロトラスト移行で高まるブラウザの重要性

  5. ビジネスアプリケーション

    技術進化でさらに発展するデータサイエンス/アナリティクス、最新の6大トレンドを解説

ZDNET Japan クイックポール

注目している大規模言語モデル(LLM)を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]