聖学院大学の学生が11月2・3日の学園祭で「釜石フェスティバル」を企画 -- 釜石市の人々も駆けつけ、人・食・活動を紹介

聖学院大学

From: Digital PR Platform

2015-10-23 08:05


聖学院大学(埼玉県上尾市/学長:清水正之)人間福祉学部こども心理学科の学生は、11月2日(月)・3日(火)の学園祭「ヴェリタス祭」で「釜石フェスティバル」を実施する。これは、学生らが復興支援ボランティアに通う中で感じた釜石の魅力を、多くの人に知ってもらいたいと企画したもの。釜石の物産や料理を販売する模擬店、交流スペース等をオープンするほか、東京大学社会科学研究所教授の玄田有史氏を招いての講演など、多くの企画を予定している。


 聖学院大学は、東日本大震災が発生した2011年の12月から復興支援活動を継続的に行っており、2014年1月には岩手県釜石市と協定を締結。また、震災で傷ついた子どもの心のケアを行う人を育成するために、2012年にはこども心理学科を設立し、今年、完成年次を迎えた。

 こうした中、同大では11月2日(月)・3日(火)の学園祭「ヴェリタス祭」で「釜石フェスティバル」を開催。釜石市から、復興支援ボランティア・スタディツアーでお世話になっている旅館「宝来館」や、三陸ひとつなぎ自然学校、釜石・大槌郷土料理研究会の方々、釜石で働く卒業生も駆けつけ、学生スタッフと一緒になって、釜石の物産や料理を販売する模擬店や交流スペース等をオープンする。

 特に、11月3日(火)は14時から玄田有史・東京大学社会科学研究所教授の講演会「希望のチカラ」および、講演者と「宝来館」女将・岩崎昭子氏と学生との対談、さらにスタッフによる「釜石よいさ」踊りの学内ねり歩きなど、盛り沢山の企画を予定している。

 学生リーダー(こども心理学科3年)は「釜石を知るきっかけは復興支援ボランティア・スタディツアーだったが、釜石に誇りを持ち、まちや子どもの将来を前向きに考える釜石の方々を尊敬し、勇気を頂いている。大好きな釜石の“人”を、“食”や“活動”を通して紹介したいと思い企画した」と語っている。

 概要は下記の通り。

◆「釜石フェスティバル」概要
【日 時】 11月2日(月)10:00~15:00/11月3日(火・祝)10:00~14:00
【場 所】 聖学院大学(埼玉県上尾市戸崎1-1)
【内 容】
●玄田有史(東京大学教授)講演会「希望のチカラ」・「宝来館」女将・岩崎昭子氏、学生との対談(11月3日(火・祝)14:00~15:40)
●模擬店「釜石食堂」:釜石ラーメン、釜石・大槌郷土料理研究会の郷土料理、山の幸・海の幸販売
●活動展示:復興支援ボランティア・スタディツアーのほか、ツアー参加の埼玉県立常盤高校活動展示等
 ほか
【主 催】 チーム釜フェス・聖学院大学ボランティア活動支援センター 
【共 催】 釜石市

▼本件に関する問い合わせ先
 聖学院 広報センター 担当:栗原
 TEL(ダイヤルイン):  048-780-1707
 FAX: 048-725-6891
 E-mail: pr@seig.ac.jp
 URL:  (リンク »)

【リリース発信元】 大学プレスセンター (リンク »)
本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    「デジタル・フォレンジック」から始まるセキュリティ災禍論--活用したいIT業界の防災マニュアル

  2. 運用管理

    「無線LANがつながらない」という問い合わせにAIで対応、トラブル解決の切り札とは

  3. 運用管理

    Oracle DatabaseのAzure移行時におけるポイント、移行前に確認しておきたい障害対策

  4. 運用管理

    Google Chrome ブラウザ がセキュリティを強化、ゼロトラスト移行で高まるブラウザの重要性

  5. ビジネスアプリケーション

    技術進化でさらに発展するデータサイエンス/アナリティクス、最新の6大トレンドを解説

ZDNET Japan クイックポール

注目している大規模言語モデル(LLM)を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]