「首都大学東京ボランティアセンター」を開設

公立大学法人首都大学東京

From: 共同通信PRワイヤー

2015-12-25 19:15

20151225

公立大学法人首都大学東京

「首都大学東京ボランティアセンター」を開設

 首都大学東京では、学生のボランティア活動の支援を更に推進し、豊かな人間性と独創性を備えたリーダーシップを発揮する人材を育成するため、平成28年1月1日に「首都大学東京ボランティアセンター」を開設しますので、お知らせします。

1 活動内容
ボランティア活動に関する情報の収集・提供、学生に対する相談・助言等により、首都大学東京の学生のボランティア活動を支援(今後予定している取組については別紙を参照)
2 運営体制
首都大学東京の教員及び職員により運営
(専門職のボランティアコーディネーターを配置)
3 場所及び開室時間(平成28年1月4日開室)
首都大学東京 南大沢キャンパス(八王子市南大沢)1号館1階
開室時間  平日 9時~17時45分
4 ホームページ及び連絡先メールアドレス(平成28年1月1日開設)
HP url: (リンク »)
E-mail:tmu-volunteer@jmj.tmu.ac.jp

 東日本大震災を契機として、若者のボランティア意識は高まりを見せていますが、「身近に活動の場がない」「参加する方法がわからない」などの理由で、活動の意欲があっても、参加に至っていない人が多く存在します。
 学生がボランティアを通じて、社会や地域の抱える問題や課題を把握し、解決を図り、貢献できた達成感を体験することは、学生の社会貢献意識の形成につながり、公立大学に期待される人材育成の取組の一つだと言えます。2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大会に代表される、マンパワーを要するイベント等の実施の際にリーダーとなり得る人材の育成という観点からも、こうした大学の取組が期待されています。

本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    「デジタル・フォレンジック」から始まるセキュリティ災禍論--活用したいIT業界の防災マニュアル

  2. 運用管理

    「無線LANがつながらない」という問い合わせにAIで対応、トラブル解決の切り札とは

  3. 運用管理

    Oracle DatabaseのAzure移行時におけるポイント、移行前に確認しておきたい障害対策

  4. 運用管理

    Google Chrome ブラウザ がセキュリティを強化、ゼロトラスト移行で高まるブラウザの重要性

  5. ビジネスアプリケーション

    技術進化でさらに発展するデータサイエンス/アナリティクス、最新の6大トレンドを解説

ZDNET Japan クイックポール

注目している大規模言語モデル(LLM)を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]