「全国生活習慣病予防月間」がスタート ~スローガン2016入選作品も発表!~

日本医療・健康情報研究所

From: 共同通信PRワイヤー

2016-01-22 13:30

2016年1月22日

一般社団法人 日本生活習慣病予防協会

毎年2月の「全国生活習慣病予防月間」がスタート ~スローガン2016入選作品も発表!~

今年も2月より、「全国生活習慣病予防月間」(主催:一般社団法人 日本生活習慣病予防協会/理事長・池田義雄)がスタートします。2016年の強化テーマは、健康標語の一無・二少・三多の“三多”から“多接(多くの人・事・物に接して創造的な生活をする)”にフォーカスし、「多接を楽しみ笑って健康長寿」と題して啓発を行います。

 本リリースでは、公募による川柳スローガンの入選作品を発表させていただくとともに、特設サイトのオープン、メインイベントとなる2月3日(水)講演会など、関連事業をご案内いたします。

 ご家族や職場で、また、全国の自治体、医療機関、企業、健保組合、学校、介護施設、関連団体など健康増進事業に携わられている方々に広くこの機会をご活用いただき、健康啓発にお役立ていただけることを願っております。

 ▼全国生活習慣病予防月間2016 特設ホームページ
  (リンク »)
 ▼全国生活習慣病予防月間2016スローガン 最優秀賞・入選作品
  (リンク »)
 ▼2016年のポスター・リーフレット(ダウンロード無料)
  (リンク »)
 ▼予防月間講演会2016「多接を楽しみ笑って健康長寿」
  (リンク »)


■□■「全国生活習慣病予防月間」スローガン2016 入選作品 ■□■

▼テーマ1:元気になる人・物・事で健康長寿
選定:全国生活習慣病予防月間実行委員会(医師、メディア関係者)

【最優秀賞】
■人・物・事  出会い重ねて  健康長寿
(大阪府・51歳・男性・会社員・おさぼう)
【優秀賞】
■人と人 つながり延びる 健康寿命
(埼玉県・44歳・女性・新しい朝)
■生き生きと 健康長寿 多接から
(群馬県・22歳・男性・学生・くりかず)
■「やってみたい」 思った瞬間 若返る
(宮崎県・53歳・女性・医療職・きんぎょ)
▼受賞作品一覧へ
(リンク »)

▼テーマ2:生活習慣病予防のためのコンビニ活用術2016
選定:株式会社ローソン「健康ステーション推進委員会」

【最優秀賞】
■コンビニへ 明日の健康 買いに行く
(69歳・無職・杉本湘路)
【優秀賞】
■弁当に 小さなサラダ ひとつ足す
(55歳・無職・釈迦の弟子)
■サプリから 野菜ジュースに 切り替える
(62歳・自由業・落犀庵)
■コンビニの 灯りを目指し ウォーキング
(34歳・主婦・ぶーたん)
▼受賞作品一覧へ
(リンク »)

■□■一般社団法人日本生活習慣病予防協会とは■□■
 当協会は、生活習慣病の一次予防を中心に、その成因、診断、治療、リハビリテーションに関する知識の普及啓発、生活習慣病に関する調査研究を行うことにより国民の健康の増進に寄与することを目的に、2000年に設立されました。2012年11月には、より公益性を高めるため一般社団法人に。役員は、医師を中心に構成。



本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    「デジタル・フォレンジック」から始まるセキュリティ災禍論--活用したいIT業界の防災マニュアル

  2. 運用管理

    「無線LANがつながらない」という問い合わせにAIで対応、トラブル解決の切り札とは

  3. 運用管理

    Oracle DatabaseのAzure移行時におけるポイント、移行前に確認しておきたい障害対策

  4. 運用管理

    Google Chrome ブラウザ がセキュリティを強化、ゼロトラスト移行で高まるブラウザの重要性

  5. ビジネスアプリケーション

    技術進化でさらに発展するデータサイエンス/アナリティクス、最新の6大トレンドを解説

ZDNET Japan クイックポール

注目している大規模言語モデル(LLM)を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]