人気キャラクター「Rody」 シンガポールとインドで展開

株式会社LA DITTA

From: 共同通信PRワイヤー

2016-02-18 11:00

2016年2月18日

株式会社LA DITTA

人気キャラクター「Rody」 シンガポールとインドで展開
Jammy Global Limited (香港)と契約を締結

株式会社LA DITTA (ラ・ディッタ、本社:東京都港区)の代表取締役 小里博栄は2016年2月1日、Jammy Global Limited (香港)とパートナッシップ契約を結び、Jammyが展開する「イタリア生まれ日本育ち」の人気キャラクター「Rody(ロディ)」のシンガポールでの「オフィシャルライセンシー」、シンガポールとインドにおける「ブランディングパートナー」を締結しました。
 インドでは、ムンバイで行われた「Cool Japan Festival 2016」(2月6~7日、過去5回開催)でRodyをお披露目。また、商業施設Oberoi Mall内のバンダイナムコアミューズメント施設でRodyのテストマーケティングを開始しています。
 シンガポールでは、パートナー企業や商業施設と提携して、Rodyを用いた新しいライフスタイルの提案を行ってまいります。日本とシンガポールは今年外交関係を樹立して50年の記念の年にあたり、「SJ50」の様々な記念イベントが開かれています。日本とシンガポールの文化交流の一環として、両国のデザイナーを起用したオリジナルデザインのRodyの制作も行っていく予定で、Rodyをテーマとした「Rody Cafe」、期間限定のポップアップショップなども企画中です。シンガポール、インドから事業を開始し、今後ASEAN地域においてRodyの各国進出を予定しています。

■ Rodyについて
 Rodyは、その可愛らしいボディから世界中で愛されている馬をモチーフにした子供用の乗用玩具です。1984年、イタリアのレードラプラスティック社で生まれ、1990年より販売開始、日本では2000年より取扱いがスタートしました。頑丈な塩化ビニールを使用し、ヨーロッパの様々な玩具製造における安全基準を満たしています。耐荷重200kgのテストをクリアしていますが、推奨最大荷重は45kgとされており、対象年齢は3歳以上です。
 子供たちがまたがって遊ぶことによって、バランス感覚や運動神経を養うことができ、その形も乗りやすいようにイタリアで研究されています。プレゼントにも喜ばれ、インテリアとして飾ることもできます。



本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]