Rails技術者認定試験を受験された感想

Ruby on Railsの学習の総チェックにRails技術者認定試験がお勧めです。

BOSS-CON JAPAN

2016-05-01 00:00

Rails技術者認定試験運営委員会(本拠地:東京都世田谷区、委員長:吉政忠志)はここ数か月のRails技術者認定試験を受験された感想の一部を公開しました。
受験を考えている方は、ご参考ください。
###
力試しになる。自分の知識がどの程度か、わかりやすく示すことができる。
業務ではなるべくわかりやすく正しい記述方法を選択する必要があるため、記述のパターンが決まってくる。試験の受験およびそのための学習では普段と異なる記述方法やRailsの仕組みに触れることができて理解が深まった。
全体的にRuby on Railsの詳細なところがよく理解できるようになりました。試験を受けなければ、使う部分しか勉強しないと思います。
技術を見直し、プロジェクトで使用していない部分も勉強できた。
部分的な知識だけでなく、全体を通して体系的に勉強できたから
Railsに関する知識がより深まるようになった。
"体系的な知識を学習するのに役立つ。
ただし、学習コンテンツを充実した方がよいと思われる。"
知らなかったところが身に付いた
普段業務で使用していない機能や仕組みについて理解していなかった箇所がいくつもあったので再認識できた
試験に向けての学習で、より知識が増えたと思うため。
業務で使用した部分の復習ができた。また、業務の中ではなかなか使っていないRailsの知識を得るきっかけになった。
普段の業務では使用しない機能を知ることができてよかったです。
教材よりもはるかに試験のほうが難しく感じました。
###

ご評価いただいている点もありますが、改善するべき点のご意見もいただきました。参考にし、今後に活かします。ありがとうございました。

Rails技術者認定試験については以下をご覧ください。
(リンク »)
本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    「デジタル・フォレンジック」から始まるセキュリティ災禍論--活用したいIT業界の防災マニュアル

  2. 運用管理

    「無線LANがつながらない」という問い合わせにAIで対応、トラブル解決の切り札とは

  3. 運用管理

    Oracle DatabaseのAzure移行時におけるポイント、移行前に確認しておきたい障害対策

  4. 運用管理

    Google Chrome ブラウザ がセキュリティを強化、ゼロトラスト移行で高まるブラウザの重要性

  5. ビジネスアプリケーション

    技術進化でさらに発展するデータサイエンス/アナリティクス、最新の6大トレンドを解説

ZDNET Japan クイックポール

自社にとって最大のセキュリティ脅威は何ですか

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]