- Japan Edition
- ZDNet is available in the following editions:
- Austrailia
- Asia
- China
- France
- Germany
- United Kingdom
- USA
- Blog
- ホワイトペーパー
- 企業情報センター
- アメリカ発
- builder by ZDNet Japan
- CNET Japan
- TechRepublic Japan
求人情報メディア『fromA navi( (リンク ») )』(編集長:柳谷元樹)では、
毎月アクセスデータをもとに算出した「人気アルバイト」に関するランキングを
発表しております。2月度の人気アルバイトランキングをお知らせいたします。
■人気アルバイトランキングとは?
アルバイト情報サイト『fromA navi』に掲載された求人案件を対象に、
各検索軸(フリーワード、職種、おすすめメニュー)でユーザーから人気だったキーワードを集計しています。
【集計期間】2017年2月1日~2月28日
◎人気職種ランキング
(リンク »)
◎人気アルバイト フリーワードランキング
(リンク »)
◎アルバイト情報サイト『fromA navi』はこちら
(リンク »)
――――――――――――――――――――
■人気職種ランキング
○『fromA navi』ユーザーに人気の職種を紹介します
――――――――――――――――――――
【人気職種ランキングBEST5】※カッコ内は前月比
★全国
1位:飲食・フード(→)
2位:オフィスワーク・事務(→)
3位:販売(→)
4位:軽作業・清掃・警備・引越し(→)
5位:接客・サービス(→)
★関東
1位:飲食・フード(→)
2位:オフィスワーク・事務(→)
3位:販売(→)
4位:軽作業・清掃・警備・引越し(→)
5位:接客・サービス(→)
★関西
1位:飲食・フード(→)
2位:オフィスワーク・事務(→)
3位:販売(→)
4位:軽作業・清掃・警備・引越し(→)
5位:接客・サービス(→)
▼その他のエリアはこちらから! 人気アルバイト 職種ランキング
(リンク »)
――――――――――――――――――――
■フリーワードランキング
――――――――――――――――――――
○全国では「50代」が1位を獲得中!
――――――――――――――――――――
先月から「1日」「在宅」がランクアップ!
1位:50代(→)
2位:1日(↑)
3位:日払い(↓)
4位:在宅(↑)
5位:40代(↓)
○関東でも引き続き「50代」が人気!
――――――――――――――――――――
新たに「英語」がランクイン!
1位:50代(→)
2位:1日(↑)
3位:日払い(↓)
4位:在宅(→)
5位:英語(↑)
○関西でも引き続き「50代」が根強い人気!
――――――――――――――――――――
「深夜」「短期」も新たにランクイン♪
1位:50代(→)
2位:1日(→)
3位:日払い(→)
4位:深夜(↑)
5位:短期(↑)
▼6位以下はこちらから!人気アルバイト フリーワードランキング
(リンク »)
――――――――――――――――――――
■注目コンテンツ
――――――――――――――――――――
〇フロム・エー ナビ バイト通信
――――――――――――――――――――
バイトにまつわる色々なトピックを扱うコラムです!
気になるネタが盛りだくさん!
詳細はこちら
(リンク »)
〇極めろ!バイト道
――――――――――――――――――――
アルバイトに詳しい魔人・バイト番長と謎の生き物
後輩どうぶつの2人がお届けする「バイト道」
様々なアルバイトによって目覚める能力について紹介するぞ!
詳細はこちら
(リンク »)
――――――――――――――――――――
■おすすめメニューランキング
――――――――――――――――――――
『fromA navi』ユーザーが利用した「おすすめメニュー」検索の人気度を集計。
「時給1000円以上」「週1、2日からOK」などのメニューが上位にランクインしています。
(リンク »)
◎『fromA navi』はこちら
(リンク »)
◎リクルートジョブズについて
(リンク »)
◎リクルートホールディングスについて
(リンク »)
――――――――――――――――――――
【本件に関するお問い合わせ先】
(リンク »)
――――――――――――――――――――
御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。
ZDNet Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。