東京都市大学総合研究所が3月28日(火)に「第118回総研セミナー」を開催

東京都市大学

From: Digital PR Platform

2017-03-22 20:05


東京都市大学では、3月28日(火)に「第118回総研セミナー」を開催。総合研究所 応用表現研究室による「音を使った獣害対策システムの研究」および「都市においての<エンタメ><ビジネス><インバウンド>についての研究」の講演を予定している。


 東京都市大学が開催する「第118回総研セミナー」では、総合研究所 応用表現研究室の山崎芳男特別教授と廣瀬禎彦特別教授が以下の研究について講演する。

【参加対象】 制限なし(一般の申込み可)

◆第118回総研セミナー
【日 時】 3月28日(火) 13:00~15:00
【場 所】 東京都市大学 世田谷キャンパス2号館 22A教室
【内 容】
●講演1 音を使った獣害対策システムの研究
 東京都市大学 総合研究所 応用表現研究室 特別教授 山崎 芳男(崎は「たつさき」)
 本研究では、害獣の無駄な殺傷をせず、害獣と人類が上手に共存できるような害獣撃退・誘導システムの構築を目指している。2016 年度は長野県須坂市、飯山市、広島県で実際に動物園や農地でイノシシやシカに対し音響情報を放射し反応の観察を行っている。今後は、固定されたスピーカーのみではなく、柱からワイヤで繋がれた飛行物体あるいは気球から動物の嫌がる音を放射するほか、音ではなく現地の土などを使った「自然に帰る威嚇弾」の発射などをシステム化することを検討する。

●講演2 都市においての<エンタメ><ビジネス><インバウンド>についての研究
 東京都市大学 総合研究所 応用表現研究室 特別教授 廣瀬 禎彦
 本研究では、池袋、新宿、六本木、渋谷において、来街者におけるエンタメやビジネス、国際化(インバウンド)に対する、各街が有する特質、力といった性格のイメージ調査資料と、行政の方針、施策での取り組みという視点で、行政へのヒアリングや資料から、それぞれの街の魅力創りへのアプローチを比較、概観する。さらに、渋谷については、フィールドワークや行政の方針、施策の分析を深め、またヒアリングから、街の活性化アイデアの提案につなげる。

■東京都市大学総合研究所「応用表現研究室」
 音響・映像分野で、コンテンツとメディアによって形成される表現の研究や、表現と感動の関係性を研究テーマに、2014年7月に開設。社会的・経済的な価値創造に向け、産学官連携で開かれた研究を目指している。
  (リンク »)

▼本件に関する問い合わせ先
 総合研究所 事務室
 東京都世田谷区等々力8-15-1
 TEL: 03-5706-3111
 FAX: 03-5706-3786
  (リンク »)

【リリース発信元】 大学プレスセンター (リンク »)
本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    「デジタル・フォレンジック」から始まるセキュリティ災禍論--活用したいIT業界の防災マニュアル

  2. 運用管理

    「無線LANがつながらない」という問い合わせにAIで対応、トラブル解決の切り札とは

  3. 運用管理

    Oracle DatabaseのAzure移行時におけるポイント、移行前に確認しておきたい障害対策

  4. 運用管理

    Google Chrome ブラウザ がセキュリティを強化、ゼロトラスト移行で高まるブラウザの重要性

  5. ビジネスアプリケーション

    技術進化でさらに発展するデータサイエンス/アナリティクス、最新の6大トレンドを解説

ZDNET Japan クイックポール

注目している大規模言語モデル(LLM)を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]