- Japan Edition
- ZDNet is available in the following editions:
- Austrailia
- Asia
- China
- France
- Germany
- United Kingdom
- USA
- Blog
- ホワイトペーパー
- 企業情報センター
- アメリカ発
- builder by ZDNet Japan
- CNET Japan
- TechRepublic Japan
G2AのポートフォリオにG2A Newsが新たに登場
AsiaNet 68731 (0792)
【香港2017年5月29日PR Newswire=共同通信JBN】G2A Newsはゲーム業界に関する最新ニュースをビジターに提供することを目的とした成長中のウエブサイトである。デジタルマーケットプレースG2A.COMのジャーナリズム部門として、着実に成長しているこのウエブサイトにはいくつかのコンテンツカテゴリーがある。
(Photo: (リンク ») )
このゲームニュースポータル( (リンク ») )には、ゲーム業界に関連する1000本超の記事が掲載されている。記事は2016年10月に遡り、アーカイブは毎日拡大している。このカテゴリーには、新しいゲームの発表およびリリース、トレンドイベント、およびゲーム業界の多くの他の側面に関する情報が含まれている。
レビューカテゴリーには、分かりやすく、たいていはくだけた表現で書かれた新しいゲームに関する記者の意見もある。各レビューには、論評されたゲームの長所と短所の概要や、パーセンタイルスコアが含まれている。可能な場合、ゲームのテストに使用されたハードウエアの仕様と動作環境を詳述する表もある。
プレビューは、リリース前の新作ゲームに対する事前評価を集めたもので、多くの情報源から収集した情報を1つの総合的な記事にまとめてある。
主要なカテゴリーの最後はフィーチャーである。このセクションは、どの部門にも属さない情報を収集する。毎月の新しいゲームリリース、ゲームスポットライト、「トップX」リストなどがこのカテゴリーに分類される。
G2A Newsは、PCゲームだけに焦点を当てるのではなく、eスポーツシーンや、時にはモバイルアプリを含むゲーム業界のすべての部門をカバーしている。 このウエブサイトは、ゲーム業界に深く関わり豊富な知識を持つ人々によって作成され、高いコンテンツ価値を保証する。
ウエブサイトにはネイティブのコメントシステムがあり、ユーザーはDiscusのような外部のコメントシステムプロバイダーを使うことなく、電子メールアドレスを提供して自分の意見を投稿することができる。ディスカッションは、ユーザー間のやりとりが節度をもって行われるように調整されている。
G2A Newsの現在の形は「ベータ」段階にあるが、ウエブサイトは完全に機能しており、変更はユーザーエクスペリエンス向上を主な目的としている。
ウエブサイトはnews.g2a.com( (リンク ») )を参照。
▽問い合わせ先
pr@g2a.com
ソース:G2A.com
御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。
ZDNet Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。