神奈川大学が「インターナショナルウィーク2017 ドイツ」を開催

神奈川大学

From: Digital PR Platform

2017-06-02 08:05


●6/7(水)~11(日)、神奈川大学横浜キャンパスにて「インターナショナルウィーク2017 ドイツ」を開催。
●6/9(金)には、駐日ドイツ連邦共和国大使ハンス・カール・フォン・ヴェアテルン氏、ケルン大聖堂建築マイスターであるペーター・フューセニッヒ氏による講演会を開催。
●期間中は、スポーツカフェ「ドイツ×スポーツ スペシャルトークセッション」やシンポジウムなど、さまざまなイベントを実施。
入場無料、一般参加可能(一部申込み制)。


 神奈川大学では、ドイツ連邦共和国大使館の後援を得て「インターナショナルウィーク 2017 ドイツ」を開催する。
 同イベントは、「ケルン大聖堂の歴史と伝統」をはじめ、多彩でゆたかなドイツ文化に触れることをとおして、日本とドイツとの文化交流を促進することを目的としている。
 また、講演会のほか、子どもも楽しめる人形作り体験やドイツ食文化コーナー、村治佳織氏を迎えたギター演奏会など、さまざまなイベントを多数用意している。

■イベント概要
【日 時】 2017年6月7日(水)~11日(日)
【会 場】 神奈川大学 横浜キャンパス 
【各種イベント】
◆講演会 ※日独逐次通訳あり
◇6/9(金)16:40~17:20  (場所:16号館セレストホール)
 テーマ:「 EUの未来 」
 講演者:ハンス・カール・フォン・ヴェアテルン氏 (駐日ドイツ連邦共和国大使)
◇6/9(金)15:30~16:30  (場所:16号館セレストホール)
 テーマ:「ケルン大聖堂 ― ランドマークとして、世界遺産として」
 講演者:ペーター・フューセニッヒ氏 (ケルン大聖堂建築マイスター)
◆スポーツカフェ 「ドイツ x スポーツ スペシャルトークセッション」
◇6/7(水)14:40~15:50 (場所:3号館305講堂)
 奥寺康彦氏 (横浜FC(株式会社横浜フリエスポーツクラブ)代表取締役会長) 
 x 沢松奈生子氏 (元プロテニスプレイヤー)
<その他イベント>
 経済学部シンポジウム、カルチャーカフェ、ミュージックカフェ(村治佳織氏)、シアターカフェ(人形作り体験)、シネマ上映、シネマカフェ、ランゲージカフェ、ドイツ食文化コーナー、常設展示、ドイツ関連グッズショップ ほか

※プログラムの詳細は下記ページをご参照ください。
   (リンク »)

■主催/神奈川大学
 後援/ドイツ連邦共和国大使館
 協力/ドイツ観光局、ゲーテ・インスティトゥート、東京横浜独逸学園

▼本件に関する問い合わせ先
 神奈川大学 学長室
 TEL: 045-481-5661(代)

【リリース発信元】 大学プレスセンター (リンク »)
本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    「デジタル・フォレンジック」から始まるセキュリティ災禍論--活用したいIT業界の防災マニュアル

  2. 運用管理

    「無線LANがつながらない」という問い合わせにAIで対応、トラブル解決の切り札とは

  3. 運用管理

    Oracle DatabaseのAzure移行時におけるポイント、移行前に確認しておきたい障害対策

  4. 運用管理

    Google Chrome ブラウザ がセキュリティを強化、ゼロトラスト移行で高まるブラウザの重要性

  5. ビジネスアプリケーション

    技術進化でさらに発展するデータサイエンス/アナリティクス、最新の6大トレンドを解説

ZDNET Japan クイックポール

自社にとって最大のセキュリティ脅威は何ですか

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]