サービスライセンス管理サービス「iKAZUCHI(雷)」採用メリットとは?

ディーアイエスソリューション株式会社

2018-01-16 08:00

ダイワボウ情報システムズのiKAZUCHI(雷)を推進するディーアイエスソリューション株式会社 総務部 副部長 小俣 信次(以下、小俣)にディーアイエスソリューションの戦略とユーザーのiKAZUCHI(雷)利用のメリットについてお聞きしました。
※iKAZUCHI(雷)とは
ダイワボウ情報システムズが提供するサービスライセンス管理サービスです。iKAZUCHI(雷)をご利用いただく事で、販売店経由でユーザーにご提供している「継続課金型サービス契約」の新規登録や管理を素早く行うことが可能になります。

インタビューワー:「2017年5月からiKAZUCHI(雷)を活用されたビジネスを展開されているとお聞きしました。」

小俣:「はい。市場ではクラウドを利用されるお客様が増えてきています。しかも、単一のクラウドではなく、複数のクラウドを並行で利用されるケースが増えてきています。これによりITのライセンスや資産管理の方法も変わってきています。サービス提供されるライセンスも以下のように大別され、複雑になってきています。

1.サブスクリプション型のクラウド商品
2.月額や、年額の継続型ストック商品
3.従量課金のクラウド商品

これらの商品の利用状況をお客様が管理をしなければいけないのですが、それを販売する販売店もしっかり管理しなければいけません。iKAZUCHI(雷)を当社が活用することで当社もお客様もメリットを受けられるのです。」

(この続きは以下をご覧ください)
(リンク »)
本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]