学校法人聖学院はSDGs推進活動を展開するグローバル・コンパクトへ署名・加入しました。

聖学院大学

From: Digital PR Platform

2018-04-25 20:05




学校法人聖学院は、当法人の教育がめざすものと同じ方向性を持つ目標である国連のSDGs(サスティナブル・デベロップメント・ゴールズ)の推進活動を展開する国連グローバル・コンパクトへ署名をし、グローバル・コンパクトネットワークジャパンの会員としての加入を認められました。




教育・研究はもとより、聖学院中学高等学校では麻薬除去を成功させたタイ・アカ族の村にホームステイする研修旅行や、女子聖学院中学高等学校のパラリンピックPR活動、聖学院大学の釜石市を訪問しての復興支援ボランティア活動などはSDGsのめざす目標とも密接に関わる活動です。

国連グローバル・コンパクトに署名をしたことで、「人権」「環境」「貧困」などをテーマとする、グローバル・コンパクトの4分野10原則およびSDGsの17の目標に賛同することで、自らの教育と活動の振り返りを行い、襟を正し、自分たちがしていることの意味を問うと共にその普及に努めたいと考えています。



【グローバル・コンパクト、SDGsと共通の目標を持つ活動の一例】
◎聖学院中学校・高等学校 タイ研修旅行、糸魚川農村体験、ソーシャルデザインキャンプ
◎女子聖学院中学校・高等学校 パラスポーツ紹介映像制作、熊本復興支援活動
◎聖学院大学 東日本大震災復興支援ボランティア、ほたる祭り、学生防犯ボランティア 他

▼本件に関する問い合わせ先
広報部 広報課
萩野
住所:埼玉県上尾市戸崎1-1
TEL:048-780-1707
FAX:048-725-6891
メール:pr@seigakuin-univ.ac.jp


【リリース発信元】 大学プレスセンター (リンク »)
本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]