【ホテル椿山荘東京】都心にありながら涼やかなホテル椿山荘東京の庭園を和傘で散策

藤田観光株式会社

From: Digital PR Platform

2018-07-11 15:06


ホテル椿山荘東京(東京都文京区・総支配人:和泉 浩)では、熱中症予防の普及啓発活動を目的に、目白台近隣観光3施設(永青文庫、肥後細川庭園、ホテル椿山荘東京)にて実施する「目白台“涼”さんぽ~Cool Mejirodai~」企画(7月21日(土)~8月31日(金)開催)に参画いたします。

歴史ある森と庭園を有する文京区目白台は、豊かな緑と水を湛えるまさに都会のオアシス。目白台の豊かな緑の魅力と涼体験をたくさんの人々に知っていただきたいと考えております。本企画は、一般財団法人 日本気象協会が推進する「熱中症ゼロへ」プロジェクトと密接な連携を図っており、ホテル椿山荘東京では、(1)日・英併記による熱中症の処置に必要な知識を記載したリーフレットの配布、(2)涼風抜ける庭園散策の合間に立ち寄れるそば処「無茶庵」でのご優待(土日祝はカフェ優待)、(3)訪日外国人を主対象に日本の暑さ対策の一環として和傘の無料貸し出しを行います。

広大な敷地を深緑が覆うホテル椿山荘東京の庭園での、木陰の心地よさは格別です。また涼やかに煙る滝の水しぶきや吹き抜ける風が都心にいることを忘れさせ、夏にはまるで避暑地の装いになります。雄大な森が生み出す“自然の涼体験”を通して、熱中症対策を意識する機会拡散の一端をになえればと同企画に参画を決定いたしました。なお、庭園内ではミストの噴出もあり、酷暑が続く東京の夏に、視覚でも涼しい夏を体感できます。

(リンク »)

「目白台“涼”さんぽ~Cool Mejirodai~」ホテル椿山荘東京参画概要
■期間:2018年7月21日(土)~8月31日(金) (リンク »)
■内容:(1)熱中症処置に必要な知識を記載したリーフレットの配布
 (2)周遊マップの配布・ご飲食優待※
    (3)庭園にて和傘の無料貸し出し(晴天時)
 ※優待対象店舗:
 ・そば処「無茶庵」(平日)
 ・カフェ「フォレスタ」(土・日・祝日)
 優待内容:
 ・ご飲食代10%割引
■お問い合わせ:03-3943-5506(マーケティング課 平日10:00~18:00)
写真)そば処「無茶庵」 そば御前~涼爽~

「熱中症ゼロへ」プロジェクトとは
熱中症にかかるかたを減らし、亡くなってしまうかたをゼロにすることを目指して、一般財団法人 日本気象協会が推進するプロジェクトです。2013年夏のプロジェクト発足以来、熱中症の発生に大きな影響を与える気象情報の発信を核に、熱中症に関する正しい知識と対策をより多くのかたに知ってもらう活動を展開してきました。活動6年目となる2018年は、さらに充実した啓発活動を実践していきます。
(リンク »)
本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    「デジタル・フォレンジック」から始まるセキュリティ災禍論--活用したいIT業界の防災マニュアル

  2. 運用管理

    「無線LANがつながらない」という問い合わせにAIで対応、トラブル解決の切り札とは

  3. 運用管理

    Oracle DatabaseのAzure移行時におけるポイント、移行前に確認しておきたい障害対策

  4. 運用管理

    Google Chrome ブラウザ がセキュリティを強化、ゼロトラスト移行で高まるブラウザの重要性

  5. ビジネスアプリケーション

    技術進化でさらに発展するデータサイエンス/アナリティクス、最新の6大トレンドを解説

ZDNET Japan クイックポール

注目している大規模言語モデル(LLM)を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]