今年の相場の格言は『亥固まる』

三井住友アセットマネジメント株式会社

From: Digital PR Platform

2019-01-09 14:40


三井住友アセットマネジメント株式会社(代表取締役社長 兼 CEO:松下隆史)は、経済イベントや市場動向に関するマーケットレポートを日々発行しております。このたび、マーケットレポート「今年の相場の格言は『亥固まる』」を2019年1月7日に発行いたしましたので、お知らせいたします。

<キーワード>今年の相場の格言は『亥固まる』
亥年である今年の相場の格言は『亥固まる』です。言葉の意味からはボックス圏でもみあう相場がイメージされますが、過去を振り返ると、1950年以降で日経平均株価は、過去5回の亥年のうち4回で上昇し、平均上昇率は16%となるなど、堅調な相場展開となっています。元号が変わり、新しい時代の幕開けとなる今年の株式相場は『亥固まる』の格言通り、下値を固め、底堅い展開となるのでしょうか?

【ポイント1】過去の亥年の株価上昇率は干支で4番目の高さ
■1950年以降、5回の亥年の日経平均株価の年間騰落率は次の通りです。1959年(31.3%)、71年(36.6%)、83年(23.4%)、95年(0.7%)、2007年(▲11.1%)。5回の亥年のうち、年間で日経平均株価が下落したのは、リーマンショックにつながるサブプライムローン問題が発生した2007年の1度だけでした。亥年の平均上昇率は16.2%と、全体の平均(11.3%)を上回っています。
■日経平均株価の年間平均騰落率を干支別にみると、亥年は、辰年(28.0%)、子年(23.8%)、卯年(16.4%)に次いで4番目の高さとなっています。過去実績からは亥年の相場は良好といえそうです。

【ポイント2】亥年は選挙の年、政治には注意
■一方で、亥年は4年に1度の統一地方選と3年に1度の参院選が重なる選挙の年でもあります。地方議員は地方選に向けた活動に注力するため、参院選に手が回らず、自民党が苦戦しやすいとされます。
■今年は安倍首相が消費増税を予定通り実施するとみられるほか、悲願の憲法改正に踏み込む可能性もあり、選挙で自民党が敗北するリスクには注意が必要です。

【今後の展開】時代の変わり目となる今年は底堅い相場になることを期待
■今年は平成が終わり、新しい元号が始まる節目の年です。5月の新天皇即位と改元は、新しい時代の到来で人々の気分を一新し、景況感の改善をもたらす可能性があります。9月には、経済波及効果が4,000億円超と試算されるラグビー・ワールドカップが日本で開催され、インバウンド需要の更なる拡大も見込まれます。一方、10月に予定される消費増税の影響は、ポイント還元策などにより緩和されることが期待されます。
■昨年、7年ぶりに年間で下落した日本株式市場を取り巻く環境には、米中貿易摩擦やトランプ大統領の政策運営、欧州政治などの不透明要因があります。しかしながら、徐々にこれらの霧が晴れていくにつれ、『亥固まる』の格言通り、今年は相場の底値を固め、東京オリンピックが開催される2020年の子年の格言「子は繁栄」に向けて、底堅い相場展開となることが期待されます。

(リンク »)
▼三井住友アセットマネジメント マーケットレポートはこちらから
  (リンク »)

重要な注意事項
・当資料は、情報提供を目的として、三井住友アセットマネジメントが作成したものです。特定の投資信託、生命保険、株式、債券等の売買を推奨・勧誘するものではありません。
・当資料に基づいて取られた投資行動の結果については、当社は責任を負いません。
・当資料の内容は作成基準日現在のものであり、将来予告なく変更されることがあります。
・当資料に市場環境等についてのデータ・分析等が含まれる場合、それらは過去の実績及び将来の予想であり、今後の市場環境等を保証するものではありません。
・当資料は当社が信頼性が高いと判断した情報等に基づき作成しておりますが、その正確性・完全性を保証するものではありません。
・当資料にインデックス・統計資料等が記載される場合、それらの知的所有権その他の一切の権利は、その発行者および許諾者に帰属します。
・当資料に掲載されている写真がある場合、写真はイメージであり、本文とは関係ない場合があります。

本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    「デジタル・フォレンジック」から始まるセキュリティ災禍論--活用したいIT業界の防災マニュアル

  2. 運用管理

    「無線LANがつながらない」という問い合わせにAIで対応、トラブル解決の切り札とは

  3. 運用管理

    Oracle DatabaseのAzure移行時におけるポイント、移行前に確認しておきたい障害対策

  4. 運用管理

    Google Chrome ブラウザ がセキュリティを強化、ゼロトラスト移行で高まるブラウザの重要性

  5. ビジネスアプリケーション

    技術進化でさらに発展するデータサイエンス/アナリティクス、最新の6大トレンドを解説

ZDNET Japan クイックポール

自社にとって最大のセキュリティ脅威は何ですか

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]