「ISDNマイグレーションのおさらい」

SCSK株式会社 ネットワークプロダクト部

2019-03-07 08:00

SCSK株式会社ネットワークプロダクト部は、人気コラムニスト津村彰氏のコラム最新号「ISDNマイグレーションのおさらい」を公開しました。
###
いよいよ、ISDNマイグレーションの季節になりました。
「そのままNGN(フレッツ光)に移行すればいいんじゃないの?」という声もありますが、現実にはそう甘くありません。
ISDNとNGN網や専用線・広域イーサー網では、用途や特徴が異なり、そのままでは移行出来ないパターンもあります。
今回は、ISDN網と、付随サービス(オプション)について、その特徴を纏めてみましょう。

■ ISDNは帯域保証された公衆回線/デジタル専用線
ISDN回線が開発された当初、現在のTCP/IPのようなパケット通信はまだ一般的ではなく、1:1で回線を繋ぐ「回線交換」という方法でした。
これにより、ISDN回線の通信である64kbpsもしくは128kbpsは、帯域保証されていたのです。
この回線のことを、「Dチャンネル」と言い、BRI(INSネット64)の場合2チャンネルまで使用する事ができました。

(この続きは以下をご覧ください)
(リンク »)
本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    Pマーク改訂で何が変わり、何をすればいいのか?まずは改訂の概要と企業に求められる対応を理解しよう

  2. 運用管理

    メールアラートは廃止すべき時が来た! IT運用担当者がゆとりを取り戻す5つの方法

  3. セキュリティ

    従来型のセキュリティでは太刀打ちできない「生成AIによるサイバー攻撃」撃退法のススメ

  4. セキュリティ

    AIサイバー攻撃の増加でフォーティネットが提言、高いセキュリティ意識を実現するトレーニングの重要性

  5. セキュリティ

    クラウド資産を守るための最新の施策、クラウドストライクが提示するチェックリスト

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]