成蹊大学がシンポジウム「地域共生社会の実現に向けて -- 『元気人口』をどう増やすか -- 」を開催

成蹊大学

From: Digital PR Platform

2019-11-15 14:05




成蹊大学(東京都武蔵野市)地域共生社会研究所が2019年12月7日(土)、シンポジウム「地域共生社会の実現に向けて―『元気人口』をどう増やすか―」を、同大学6号館3階301教室で開催する。シンポジウムでは、中央大学法学部教授 宮本太郎氏による講演、宮本氏と地域共生社会研究所メンバーによるパネルディスカッションを予定。入場無料、予約不要。




「誰もが元気に、安心して暮らせる社会を」
 老若男女、誰もがお互いを尊重し、活き活きと暮らせる社会はどうしたら実現できるのか。成蹊大学地域共生社会研究所では、地域共生社会をテーマに文理融合研究プロジェクトを進めている。「元気人口」をキーワードとした本シンポジウムを通じて、今とこれからを見通す道すじを考える。

■開催概要
・日時:2019年12月7日(土)
・時間:13:30~(開場13:00)16:00終了予定
・会場: 大学6号館3階301教室
・参加費:無料
・定員:300名  予約不要

■プログラム
・ご挨拶 成蹊大学 学長 北川 浩
・第一部 講演
 「地域共生社会の実現に向けて―『元気人口』をどう増やすか―」
 宮本 太郎 氏(中央大学法学部教授)
・第二部 パネル討論
 [パネリスト] 宮本 太郎氏、今井 貴子(成蹊大学法学部教授)、渡邉 大輔(成蹊大学文学部准教授)、鈴木 誠一(成蹊大学理工学部教授)
 [司会] 中野 有紀子(成蹊大学理工学部教授)
・閉会のご挨拶 成蹊大学 副学長 小池 淳

(参考)
●成蹊大学地域共生社会研究所HP
  (リンク »)

※シンポジウムちらしはこちら
  (リンク »)

(このシンポジウムは成蹊大学研究ブランディング事業の一環として開催される。)



▼当シンポジウムに関する問い合わせ先
 成蹊大学 研究助成課
 TEL: 0422-37-3705
 E-mail: rbp-event@jc.seikei.ac.jp

▼本件に関する問い合わせ先
成蹊学園企画室広報グループ
TEL:0422-37-3517
FAX:0422-37-3704
メール:koho@jim.seikei.ac.jp


【リリース発信元】 大学プレスセンター (リンク »)
本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    ISMSとPマークは何が違うのか--第三者認証取得を目指す企業が最初に理解すべきこと

  2. セキュリティ

    情報セキュリティに対する懸念を解消、「ISMS認証」取得の検討から審査当日までのTo Doリスト

  3. 運用管理

    IT管理者ほど見落としがちな「Chrome」設定--ニーズに沿った更新制御も可能に

  4. セキュリティ

    従来型のセキュリティでは太刀打ちできない「生成AIによるサイバー攻撃」撃退法のススメ

  5. セキュリティ

    シャドーITも見逃さない!複雑化する企業資産をさまざまな脅威から守る新たなアプローチ「EASM」とは

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]