東西のスターシェフ、美食家たちが食の交流に集うフォーラムを開催

iSee Taiwan Foundation

From: Digital PR Platform

2021-04-16 12:39


台湾・台北 – Media OutReach - 2021年4月16日 - 看見台湾基金会(iSee Taiwan Foundation)は、文化と料理との完璧な融合によって紡ぎ出される繊細で究極の美食体験をテーマに「The 2021 iSee Gastronomy Forum(2021看見ガストロノミーフォーラム)」の開催を発表しました。



(リンク »)

写真左から:Azurmendi(スペイン・バスクの「アスルメンディ(Azurmendi)」のエネコ・アチャ(Eneko Atxa)シェフ、台北・祥雲龍吟の稗田良平シェフ、台北MUMEの林泉(Richie Lin)シェフ、William Reedのチャールズ・リード(Charles Reed)CEO、Vocento Gastronomíaの代表、ベンハミン・ラナ・ベラスコ氏

独自の文化の香りをまとう美食は台湾の魅力として世に広く知られています。「世界のベスト50レストラン(The World’s 50 Best Restaurants )」ランキングを選定し、発表するWilliam Reed誌のCEOチャールズ・リード(Charles Reed)氏と、スペイン・マドリードでグルメの祭典「マドリード・フシオン (Madrid Fusión)」を主催するVocento Gastronomíaの代表、ベンハミン・ラナ・ベラスコ(Benjamín Lana Velasco)氏が、世界中の人々に台湾グルメを紹介しながら、それぞれの体験を語ります。

このほか、「世界のベスト50レストラン」ランキング入りしている台湾のレストランをはじめ、スペイン・バスクのアスルメンディ(Azurmendi)のエネコ・アチャ(Eneko Atxa)シェフ、台北MUMEの林泉(Richie Lin)シェフ、台北・祥雲龍吟の稗田良平シェフの3人もここ台北に集結します。3人のシェフは看見台湾基金会の目指すきめ細やかなサービスを料理の軸に据え、スペインや台湾の特有の食材から五感に訴える最高の味わいを体験できる料理を創作します。フォーラムの参加者には行き届いたおもてなしの極みを実感できる貴重な機会となること必至です。

看見台湾基金会の最高責任者を務めるドン・チェン(Don Chen)氏は、「私たちは究極のサービスの提供を目指しています。今回のフォーラムで実際に体験することによって、これを世界中の人に広めていきたいと考えています」と述べています。このフォーラムは、Rice House、T-Ham、ASUSTeK Computer Inc.、the AUO Foundation、iStaging Corp.、ProFederal Co., Ltd.、Sayling Wen Cultural & Educational Foundation、TAIWAN SAKURA Corp.、Taiyen Biotech Co., Ltdをはじめ、優れた品質を世界に届けるために努力している、同じ志をもつ企業や機関のサポートを受けています。

看見台湾基金会(iSee Taiwan Foundation)について
看見台湾基金会(iSee Taiwan Foundation)は文化ツーリズムを通して台湾を世界に紹介するための重要なプラットフォームとなることを目標に、2003年に実業家の故温世仁(Sayling Wen)氏によって設立されました。

(リンク »)
本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]