■個人向け携帯電話利用者のうち、MVNO利用者は15.8%。
携帯電話利用者に対して、個人として利用しているブランドを聞いたところ、NTTドコモ 28.5%、au 21.7%、UQ mobile 3.5%、ソフトバンク 15.8%、ワイモバイル 7.4%、楽天モバイル(UN-LIMIT) 7.3%、MVNO 15.8%となった。MVNO利用者の比率は前回調査(2019年10月)とほぼ同様であるが、楽天モバイルのMNOサービス開始、UQ mobileのMVNOからMNOへの定義変更などがあり、単純比較は難しい。
前回調査時には楽天モバイルはMVNOとしてのみのカウントであったが、今回はMNOとしての利用者数だけで7.3%出現した。また、NTTドコモの「ahamo」、au(KDDI)の「povo」、ソフトバンクの「LINEMO」といったMNOのオンライン専用プランの利用者が、数%ではあるものの出現してきている点が目新しい。
■個人向けMVNOの内訳は、楽天モバイルが15.9%でトップ。mineo 14.3%が続く。
MVNO利用者に、個人向けで利用しているブランドを複数回答で聞いたところ、「楽天モバイル」(MVNO)が15.9%となり、出現率ベースでトップとなった。以下、オプテージ(関西電力子会社)の「mineo」 14.3%、NTTコミュニケーションズの「OCNモバイルONE」 9.6%、「LINEモバイル」(LINEMO以外) 9.4%、「IIJmio」 8.7%、「BIGLOBEモバイル」 8.4%、「イオンモバイル」 5.4%と続いている。
上位4社で市場シェアの約半分、上位7社で市場シェアの約7割を占める状況である。なお、MVNOとしての楽天モバイルおよびLINEモバイル(LINE以外)は現在、新規受付を停止中。両者のMNOブランドに利用者を誘導している状況にあるため、今後は減少していくことになりそうだ。
■利用者満足度が最も高い項目は、「契約手続きのしやすさ」。平均64.2ポイント。
今回調査対象としたMNO、MVNOの合計全27ブランドの利用者に対して、「契約手続きのしやすさ」や「事業者に対する信頼性」などの10項目の満足度を聞いた。その結果、利用者満足度の平均が最も高かった項目は「契約手続きのしやすさ」であり、100点満点換算満足度ポイントは平均64.2ポイント。利用者満足度が最も低かった項目は「コールセンターのつながりやすさ」であり、平均47.8ポイントであった。
過去の調査においては、MNO利用者の料金系の満足度が非常に低い傾向となっていたが、今回調査では、オンライン専用プランの導入効果等もあり、MNO利用者の満足度が全体的に底上げされている。
■個人向けMVNOの総合満足度トップはmineo (70.0ポイント)。次点はIIJmio。
10項目の満足度を総合した「総合満足度」は、mineoが70.0ポイントでトップとなり、IIJmio 69.5ポイント、LINEモバイル 68.0ポイントと続いた。mineoは前回調査でも総合満足度トップとなっている。
mineoは、「契約手続きのしやすさ」、「最適な料金プランの有無」など、料金系の項目で高い評価を得た。
次点のIIJmioは、「事業者に対する信頼性」で高い評価を得たことが、総合満足度を押し上げた。
2018年に政府から「携帯電話料金は4割下げられる」との声が起こってから、ここ2~3年でMNO3社による分離プランの実施、オンライン専用プランの導入、楽天モバイルによるMNOサービス開始などが続き、日本国内の携帯電話料金全体が下がる傾向が続く。このことは、結果的にMVNO利用者の増加に歯止めをかける形になっているとも言える。MVNOにとっては、料金面でのメリットが薄れてきているため、分かりやすいプラン、独自色を打ち出したプラン等で生き残りを図っていく必要があるだろう。
ICT総研では、競争がますます激化するこの市場を引き続き定点観測していく方針だ。
このプレスリリースの付帯情報
用語解説
【本資料の調査結果・推計データについて】
*本資料における全ての文章、数値、表、グラフデータは、ICT総研スタッフによる取材やアンケート調査、各種文献等を元に当社アナリストが記述・推計したものであり、当該企業や公的機関等の公表値と異なる場合がある。
*本資料における全ての文章、数値、表、グラフデータは、資料公開時点のものであり、その後の市場環境等の変化や新たな分析に基づき予測データ等を予告なく変更する場合がある。
*本資料は報道・ニュースメディア向け資料であり、ICT総研の許可無く、データ、グラフ等を広告および販促活動に利用することを禁止する。
*Webアンケート実施時期は、2021年4月26日から5月2日である。
*Webアンケートで対象としたブランドは、NTTドコモ(ahamo)、NTTドコモ(ahamo以外)、au(povo)、au(povo以外)、UQ mobile、ソフトバンク(LINEMO)、ソフトバンク(LINEMO以外)、ワイモバイル、楽天モバイル(UN-LIMIT)、楽天モバイル(MVNO)、LINEモバイル(LINEMO以外)、mineo、IIJmio、OCNモバイルONE、BIGLOBEモバイル、イオンモバイル、NifMo、nuroモバイル、BIC SIM、b-mobile/日本通信、U-mobile/y.u mobile、トーンモバイル、エキサイトモバイル、DIS mobile、J:COM MOBILE、DTI SIM、その他のMVNO事業者である。
*本資料に記載された文章、グラフ等を報道、各種ホワイトペーパー、セミナー資料、学術研究資料等に転載する場合は、「ICT総研調べ」、「出典:ICT総研」 などの表記を加えて下さい。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。