KSG株式会社、米国Scale Computing社「HE150」を国内で販売開始

インテル®NUCミニPCで動作する革新的なHCI製品「HE150」国内販売開始

KSG株式会社

2021-06-09 08:00

KSG株式会社は、インテル®NUCミニPCで動作する革新的なハイパーコンバージド、エッジコンピューティング製品 米国Scale Computing社「HE150」を国内で販売開始します。
KSG株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:立花和昭、以下:KSG)は、エッジコンピューティング市場に向け、Scale Computing, Inc.(本社:米国インディアナポリス、以下Scale社)のHC3および複数の受賞歴のあるHE150の国内販売を開始します。

Scale社は、エッジコンピューティング、仮想化、ハイパーコンバージドソリューションのマーケットリーダーです。 2007年に設立され、世界中の2,000を超える企業や組織で、5,500を超えるシステムが運用されています。 同社は、Forbes、IDC、Gartnerなどの有名なリサーチ企業から多数の賞を受賞しており、HE150は複数のProduct of the Yearを受賞しています。

Scale社のHE150アプライアンスは、Intel®のスモールフォームファクターである4 x 4インチのネクストユニットオブコンピューティング(NUC)ミニコンピューターを採用し、NUC上で完全に機能するハイパーコンバージドシステム(以下HCI)です。

HE150は、Apple TVのセットトップボックスと同等の大きさしかありません。このようなエッジ環境にとって理想のサイズであっても、HCIとして十分な機能を備えています。リモートおよびフリート管理機能、インフラストラクチャの問題を検出するための機械学習などが追加機能として含まれます。

このたびKSGを通じて日本で発売されるHE150は、小型のオールフラッシュNVMeストレージベースのコンピューティングアプライアンス(Intel® NUC)を備えた、エッジでアプリケーションを自律的に実行するための自己修復プラットフォームを提供する画期的な製品です。

Scale社のHC3 ITインフラストラクチャプラットフォームに関連するシンプルさ、効率性、およびエンタープライズ対応の仮想化をすべて提供します。

KSGは、SMB(中堅企業層)を中心とした約2万社の顧客層に、PoCプログラムの提供などを含め、初年度にHE150システム100台、1億円の販売を目指します。


Scale社CEO兼共同創設者であるジェフ・レディー氏は次のように述べています。
「HE150製品を日本市場に投入するためにKSGと提携できることを嬉しく思います。私たちは、日本特有の市況や商習慣に基づいて、KSGとの提携戦略を暫くの間策定してきましたが、この地域の市場開拓パートナーとしてKSGを迎えることに大きな期待をしています。今回の発表により、スケール社のHC3ソリューションは、ITインフラストラクチャの運用に問題を抱えている、日本の多くのSMB企業のお客様の問題解決に役立つと確信しています。スケールコンピューティングは、KSGと提携して、日本のお客様向けのサービスをさらに改善するために引き続き努力していきます。」

■HE150製品紹介ページ ※Scale社サイト
(リンク »)
■HC3製品紹介ページ
(リンク »)

<Scale Computing社について>
Scale Computing, Inc.は、エッジコンピューティング、仮想化、およびHCI・ハイパーコンバージドソリューションのリーダーです。スケール社のHC3ソフトウェアは、従来の仮想化ソフトウェア、ディザスタリカバリソフトウェア、サーバ、および共有ストレージの必要性を排除し、アプリケーションを実行するための完全に統合された高可用性システムに置き換えます。特許取得済みのHyperCore™テクノロジーにより、HC3自己修復プラットフォームは、インフラストラクチャの問題をリアルタイムで自動的に識別、軽減、および修正し、アプリケーションが最大の稼働時間を達成できるようにします。使いやすさ、高可用性、TCOがユーザー様にとって重要な場合、スケール社HC3は理想的なインフラストラクチャプラットフォームです。 Gartner Peer Insights、Spiceworks、TechValidate、TrustRadiusでのお客様の声をお読みください。

<KSG株式会社について>
KSG株式会社は、お客様との信頼関係を構築し、お客様のニーズに応える各種サービスを提供する新しい形のICT商社です。ソリューション提案からITインフラの構築・保守までトータルサービスを提供しています。法人営業、パートナービジネス、EC、店舗など、さまざまなチャネルを駆使して、ICTを通じてサステナブルな社会に貢献するICT専門商社を目指します。
(リンク »)
※KSG株式会社は、2021年6月1日より、社会環境の変化と共に進化し、よりお客様に信頼いただける企業を目指し、国際産業技術株式会社から社名変更し生まれ変わりました。



【お客様からのお問い合わせ先】
KSG株式会社 SS営業部
担当:内田
TEL:03(3233)8002
e-mail:uchida@ksgnet.com

【本リリースに関する報道お問い合わせ先】
KSG株式会社 経営戦略室
TEL:03(3233)8005
e-mail:mkt@ksgnet.com
本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]