グーグルのクラウドを支えるテクノロジー > 第108回 Googleのサーバークラスターのメモリー圧縮機能(パート2)

CTCテクノロジー株式会社(CTC教育サービス)

2021-07-19 09:00

CTC教育サービスはコラム「グーグルのクラウドを支えるテクノロジー > 第108回 Googleのサーバークラスターのメモリー圧縮機能(パート2)」を公開しました。
###

はじめに
 前回に続いて、2019年に公開された論文「Software-defined far memory in warehouse-scale computers」に基づいて、Googleのサーバークラスターで用いられる独自のメモリー圧縮機能について解説していきます。これは、長期間アクセスされていないデータをメモリー上で圧縮することにより、利用可能なメインメモリーを増加するというもので、「far memory」と呼ばれるメモリーアーキテクチャーから着想を得た仕組みになります。

プロモーションレートのSLO設定
 前回の記事では、「長期間アクセスされていないデータをメモリー上で圧縮する」際に、具体的に何秒間アクセスがなかったものを対象とするかを決める必要がある点を指摘しました。前回の図1に示したように、この時間Tが小さすぎると、圧縮したデータへのアクセスが頻繁に発生して、アプリケーションの処理速度が大きく低下してしまいます。圧縮済みのデータ全体において、1分以内にアクセスが発生するデータの割合を「プロモーションレート」と呼びますが、このプロモーションレートを一定以下に抑える必要があります。Googleのエンジニアは、適切なプロモーションレートを見つけるために、実環境を利用した1ヶ月にわたる検証(A/Bテスト)を行いました。その結果、プロモーションレートが0.2%以下であれば、データの圧縮・解凍処理が実行中のアプリケーションに及ぼす影響は、ほぼ無視できる範囲に収まることが分かりました。そこで、プロモーションレートを0.2%以下に抑えることをSLO(Service Level Objective)として、このSLOを満たすためのシステム設計を行いました。

この続きは以下をご覧ください
(リンク »)
本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

CTCテクノロジー株式会社(CTC教育サービス)の関連情報

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ZDNET Japan クイックポール

マイナンバーカードの利用状況を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]