オルツ 「AI通訳」βリリース。演算基盤エメス拡大に合わせ順次公開範囲広げる

株式会社オルツ

From: 共同通信PRワイヤー

2021-09-02 13:30

2021年9月2日

株式会社オルツ

オルツ 「AI通訳」βリリース。演算基盤エメス拡大に合わせ順次公開範囲広げる

P.A.I.(パーソナル人工知能)※1 を開発する、株式会社オルツ(本社:東京都港区、代表取締役:米倉 千貴、以下「オルツ」)は、オンラインビデオ通話を介して多言語で話すことができる「AI通訳」 (リンク ») をベータ公開しました。


【画像: (リンク ») 】


2020年末に発表した「AI通訳」がついにβリリースとなりました。

■ 「AI通訳」とは
当社オルツのデジタルクローン技術と、分散演算基盤エメスの高速演算を用い、入力された音声と映像を別言語の音声を発話している状態に超高速で書き換えます。
これにより、ビデオ会議の相手方からは、あなたがあたかも多ヶ国語を話しているかのように見えることになります。

■ ベータリリースについて
この度のベータリリースでは、技術的な課題の改善にご協力くださる方達に限定した、招待制でのご提供となります。
現在オープニングフェーズにある分散演算基盤「エメス」において、演算力提供者数が増えてきています。この演算力の拡大によって、サービスが充分に安定した段階で、「AI通訳」はオープン化される予定です。

■ 価格設定
「AI通訳」は、機能をお試しいただくためのお試しプランを、5,000円/10分でご提供しております。まず、こちらで動作確認していただいた上で、必要に応じて、グローバルな事業展開に便利な、毎月5時間まで10万円/月でご利用いただけるスタンダードプランをご利用ください。

■ 「AI通訳」のURL
(リンク »)

■ 「AI通訳」発表イベント YouTube Live動画:
(リンク »)

■ 株式会社オルツ
デジタルクローン技術によるP.A.I.(パーソナル人工知能)『Alt(オルツ)』の研究開発を通じ、私たちが日々生きること自体を永続的な価値を生み続ける資産となし、自己を自身の評価によって律する人類史上初の自律社会の創出実現を目指す企業です。

社名  :株式会社オルツ
URL  : (リンク »)
所在地 :東京都港区六本木7-15-7 SENQ六本木 9F
代表者 :代表取締役 米倉 千貴
設立  :2014年11月
事業内容 :P.A.I.(パーソナル人工知能)『alt(オルツ)』の開発、提供、及び、人工知能及び人工知能関連技術の研究・開発及びこれに関するサービスのコンサルティング・企画・開発・運営


※1 P.A.I.(パーソナル人工知能)とは
   「P.A.I.(パーソナル人工知能)」とは、私たち自身の意思をデジタル化し、それをクラウド上に配置してあらゆるデジタル作業をそのクローンにさせることを目的としたAIです。

 *「P.A.I.」はオルツの登録商標です。
      「P.A.I.」のコンセプトムービー:
        (リンク »)


>オルツのAIソリューション(一部)<

◆AIソリューションのご相談受付サイト
(リンク »)

◆「AI GIJIROKU(AI議事録)」公式サイト
(リンク »)

◆「Nulltitude(ナルティテュード)」世界初のAIクローンアンケート 公式サイト
(リンク »)

◆「NeoRMR」オペレータAIサポートシステム 公式サイト
(リンク »)

◆「AI通訳」公式サイト
(リンク »)

◆「AIコールセンター」公式サイト
(リンク »)

◆「AIモデレーター」公式サイト
(リンク »)

◆「AI翻訳」公式サイト
(リンク »)

<本件に関するお問い合わせ先>    
株式会社オルツ 広報 西澤
TEL:03-6380-7076 e-mail:press@alt.ai mailto:press@alt.ai

<アライアンスに関するお問い合わせ先>    
株式会社オルツ 営業 浅井
TEL:03-6380-7076 e-mail:tsuyaku@alt.ai mailto:tsuyaku@alt.ai



本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    ISMSとPマークは何が違うのか--第三者認証取得を目指す企業が最初に理解すべきこと

  2. セキュリティ

    情報セキュリティに対する懸念を解消、「ISMS認証」取得の検討から審査当日までのTo Doリスト

  3. 運用管理

    IT管理者ほど見落としがちな「Chrome」設定--ニーズに沿った更新制御も可能に

  4. セキュリティ

    シャドーITも見逃さない!複雑化する企業資産をさまざまな脅威から守る新たなアプローチ「EASM」とは

  5. セキュリティ

    従来型のセキュリティでは太刀打ちできない「生成AIによるサイバー攻撃」撃退法のススメ

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]