『コンビニ証明写真BiziID』バージョンアップ マイナンバーカード申請用写真撮影に対応した画像判定

株式会社ビジカ

2021-12-10 09:00

株式会社ビジカは、スマホアプリ『コンビニ証明写真BiziID』をバージョンアップし、マイナンバーカード申請用に適切な写真の規格(※1)として示されている目安に「ガイド表示」を対応致しました。また使用される写真のサイズが規定サイズより小さく余白が生れる場合に警告(アラート)を発出する機能を搭載いたしました。マイナンバーカード以外の申請写真についても余白が生れる場合の警告などを行いプリント後NGに気づくなどのケースを低減する対応を行っており、今後も画像判定の技術を生かして使い勝手の向上を図ってまいります。『コンビニ証明写真BiziID』で生成した写真は全国約31500店舗(*2)のコンビニで利用可能です。

(*1)写真規格 (リンク »)
(*2)サービス利用可能なコンビニ(2021年12月10日現在)
△シャープマーケティングジャパン株式会社がシャープ製のコンビニマルチコピー機で提供する「コンテンツサービス」に対応するローソン、ファミリーマートの各店舗にてご利用いただけます。(※一部店舗では本サービスの利用ができません。)
△京セラ製マルチコピー機が設置されているコンビニエンスストア(デイリーヤマザキ、セイコーマート、ハセガワストア、タイエー)やドラッグストア、スーパーマーケットなどでご利用いただけます。
☆公式サイト  (リンク »)
☆サービス運営元
株式会社ビジカ( (リンク ») )
東京都台東区台東4-25-7 TX佐竹ビル5階
担当:西田
お問い合わせメールアドレス k.nishida@busica.co.jp

このプレスリリースの付帯情報

コンビニ証明写真

本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    「デジタル・フォレンジック」から始まるセキュリティ災禍論--活用したいIT業界の防災マニュアル

  2. 運用管理

    「無線LANがつながらない」という問い合わせにAIで対応、トラブル解決の切り札とは

  3. 運用管理

    Oracle DatabaseのAzure移行時におけるポイント、移行前に確認しておきたい障害対策

  4. 運用管理

    Google Chrome ブラウザ がセキュリティを強化、ゼロトラスト移行で高まるブラウザの重要性

  5. ビジネスアプリケーション

    技術進化でさらに発展するデータサイエンス/アナリティクス、最新の6大トレンドを解説

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]