【離職率低下や業績アップにつながる!】従業員エンゲージメントを高める方法とは?

株式会社イマジナ

From: PR TIMES

2022-04-07 21:47

株式会社イマジナ( (リンク ») )は、本日ブランディングセミナーを開催しました。

<神田セミナー概要>
日 程 2022年4月7日(木)10:00~11:30
場 所 〒101-0047 東京都千代田区内神田3丁目6番2
会場名 アーバンネット神田カンファレンス 3F
講 師 関野 吉記  株式会社イマジナ 代表取締役社長

・お申し込みはこちら
(リンク »)

その他の日程確認はこちら↓
(リンク »)



[画像: (リンク ») ]


■従業員エンゲージメントの重要性
従業員エンゲージメントが重要である理由は、従業員エンゲージメントの向上が「離職率の低下」や「社員定着率の向上」、「業績アップ」などにつながるためです。別の言い方をすれば、従業員エンゲージメントは様々な課題を解決する重要指針となるのです。

近年、働き方やライフプランの多様化が急速に進んでおり、「特定の企業に定年まで勤める」といった従来のモデルはイメージしづらいものとなっています。それに従い、自社に愛着を持って働いてもらうことの重要性が高まっています。

給与・待遇の改善によって定着率向上を図る方向性もありますが、転職の敷居が下がっているため、「転職した方がより好条件で働ける」と考える可能性が高いです。やはり今の時代は、従業員エンゲージメント向上による安定した組織作りの方がより重要だと言えます。

■従業員満足度との違い
従業員満足度は、従業員が現在の職場にどの程度満足しているかを示す指標です。待遇や人間関係など繊細な項目を調査するため、調査の仕方によっては関係性を壊れる恐れがあります。

対してエンゲージメントスコアの調査は、自発的に貢献しようとする意欲の度合いや、企業と従業員の結びつきの強さを可視化するものです。したがって社員の心に寄り添いやすく、業務改善のための建設的な議論の余地が生まれやすいです。

■従業員エンゲージメントを高める方法
従業員エンゲージメント方法を高める方法として、以下のようなものが挙げられます。
・企業ブランド(カルチャー)を社員に浸透させる。
・社員間のコミュニケーションを促進させる。
・部署横断でワークショップを行う。
・人事評価制度の見直しを行う。
・組織改善サービスを導入する。

■まとめ
従業員エンゲージメントの向上は、社員と企業の結びつきを強くし、結果として「離職率の低下」や「業績アップ」につながります。そのため、テレワークの推進による一体感の欠如や、優秀な人材の流出などに悩んでいる企業はぜひとも導入すべきです。

イマジナでは組織作りを担う人材向けに、オフライン・WEB両方で無料のブランディングセミナーを開催しています。組織改善に悩んでいる企業は、気楽に参加してみてください。

株式会社イマジナ
URL: (リンク »)
本社所在地:〒102-0083 東京都千代田区麹町3-5-2
ビュレックス麹町
TEL:03-3511-5525
設立:2006年6月
代表者:代表取締役社長 関野 吉記
資本金:5000万円
事業内容:企業ブランディング事業
コンサルティング事業
企業研修事業

■お問い合わせ先
(リンク »)

プレスリリース提供:PR TIMES (リンク »)
本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]