2022年11月22日
住友理工株式会社
住友理工株式会社(本社:名古屋市中村区、代表取締役 執行役員社長:清水和志)は、炭素回収・変換技術を有する米国のバイオ技術会社、LanzaTech NZ, Inc.(ランザテック社、本社:米国イリノイ州、CEO & Director:Dr. Jennifer Holmgren)と、ゴム・樹脂・ウレタン廃棄物のサーキュラーエコノミー(循環経済)1への移行に向けた共同開発契約を締結しました。この取り組みを通じ、両者で新たな技術を確立し、カーボンニュートラルやサーキュラーエコノミーなどサスティナブルな社会の実現へ向けた取り組みを加速させていきます。
当社グループは、コアコンピタンスの一つ「高分子材料技術」を起点に、ゴム・樹脂・ウレタンを原材料としたさまざまな製品を提供しています。例えば、主力のゴム製品では、天然ゴム・合成ゴム合わせて、年間約4.6万トンを使用しており、ゴムは当社グループにとって最も重要な原材料の一つです。一方で、製造工程で発生するバリや端材、クルマの寿命に伴う廃棄部品の発生などを原因として、大量のゴム廃棄物が発生しているのも現状です。
ゴム・樹脂・ウレタン廃棄物を再利用し、これら原材料のサーキュラーエコノミーを実現するため、当社グループはランザテック社と共同で新技術の研究開発を始めます。ランザテック社が有する「微生物による生合成技術」を活用し、ゴム・樹脂・ウレタン廃棄物をガス化・ガス精製した後、微生物による培養を経て、新たに化学物質のイソプレンを生産することを目指します(エタノールも同時に生産)。最終的には、原料メーカーと協業し、イソプレンおよびエタノールを再び、ゴム・樹脂として利用するリサイクル技術の応用も視野に入れています。
【画像: (リンク ») 】
住友理工グループは、「人・社会・地球の安全・快適・環境に貢献する企業」を目指すべき企業像に掲げ、グローバルに事業を展開しています。当社グループが製造した自動車用・一般産業用の防振ゴムやホースなどが、新たな製品として生まれ変わる世界の実現を目指して、ランザテック社との共同開発を推進してまいります。
■LanzaTech
(リンク »)
ランザテック社は、低炭素燃料および化学物質の生産技術の開発と事業化を専門とする米国の技術プロバイダー。幅広い産業分野の排出ガスや合成ガスを使い、エタノールや化学物質を生産する独自の「ガス・ツー・リキッド」プラットフォームを確立。炭素循環社会の実現を目指している。
■サスティナブルな社会の実現に向けた当社グループの取り組み
(リンク »)
以 上
1 サーキュラーエコノミーでは、従来の「3R(リデュース・リユース・リサイクル)」に加え、新たな資源の投入や消費をできるかぎり抑えるよう設計したうえで、資源・製品の価値の最大化、資源消費の最小化、廃棄物の発生の抑止を目指す。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。