北摂初の包括連携協定!株式会社スギ薬局と包括連携協定・災害時協定を締結!

箕面市役所

2022-12-13 14:00

株式会社スギ薬局(本社:愛知県大府市、代表取締役社長:杉浦 克典)と箕面市(市長:上島 一彦)は、12月13日(火)に「市民の健康寿命の延伸等に関する包括連携協定」と「災害時における物資等の供給協力に関する協定」を締結しました。 同社は、健康長寿のまちづくりの一環として本市で実施している、健康長寿フォーラム等のイベントで、筋肉量や脂肪量を測る体組成測定をはじめ、骨密度測定や健康相談ブースの出展など、本市の健康長寿への取り組みにご協力をいただいています。今後は、大規模災害が発生した際に、被災者の生活の安定を図ることを目的に食糧、生活物資等の供給や薬剤師等の派遣についても連携します。 今回の包括連携協定及び災害時協定の締結により、これまでの本市と同社の連携を更に強固なものとし、民間のもつ豊富なノウハウをより幅広い行政分野で活かすことが可能になり、地域の一層の活性化や市民サービスの向上をめざします。
1.協定の名称(2件)
(1)市民の健康寿命の延伸等に関する包括連携協定
(2)災害時における物資等の供給協力に関する協定

2.締結日
令和4年12月13日(火)

3.協定の目的
(1)市民の健康寿命の延伸等に関する包括連携協定
株式会社スギ薬局及び箕面市が相互に連携して協働による活動を推進し、地域の一層の活性化及び市民サービスの向上を図ることを目的とします。
(2)災害時における物資等の供給協力に関する協定
大規模災害時における物資等の供給協力にあらかじめ合意することで被災者の生活の安定を円滑に図ることを目的とします。

4.本協定の主な内容
(1)市民の健康寿命の延伸等に関する包括連携協定
・市民の心身の健康の維持・増進に関すること。
・高齢者支援・介護予防に関すること。
・地域防災と安心・安全に関すること。
・子ども・青少年の育成に関すること。
・観光及び商工業の振興・交流に関すること。
・その他、両者が協議し、必要と認める事項に関すること。
(2)災害時における物資等の供給協力に関する協定
・物資等(一般用医薬品、レトルト食品、非常用日用品など)の供給協力
・薬剤師等の派遣
  
【株式会社スギ薬局】
所在地:愛知県大府市横根町新江62番地の1
事業内容:在宅医療にも対応した、地域連携・地域密着型ドラッグストアの運営
代表者名:代表取締役社長 杉浦 克典
ウェブサイト: (リンク »)

【箕面市】
所在地:大阪府箕面市西小路四丁目6番1号
代表者名:市長 上島 一彦
ウェブサイト: (リンク »)

問い合わせ先
■包括連携協定について
地域創造部 箕面営業室 TEL 072-724-6905(直通)
■災害時協定について
総務部 市民安全政策室 TEL 072-724-6750(直通)
本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    「デジタル・フォレンジック」から始まるセキュリティ災禍論--活用したいIT業界の防災マニュアル

  2. 運用管理

    「無線LANがつながらない」という問い合わせにAIで対応、トラブル解決の切り札とは

  3. 運用管理

    Oracle DatabaseのAzure移行時におけるポイント、移行前に確認しておきたい障害対策

  4. 運用管理

    Google Chrome ブラウザ がセキュリティを強化、ゼロトラスト移行で高まるブラウザの重要性

  5. ビジネスアプリケーション

    技術進化でさらに発展するデータサイエンス/アナリティクス、最新の6大トレンドを解説

ZDNET Japan クイックポール

自社にとって最大のセキュリティ脅威は何ですか

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]