起業家による学生向けキャリア支援プログラムを開始

株式会社イマジナ

From: PR TIMES

2023-01-13 10:00

~山梨県の学生が自分らしい人生の作り方を学べるように~

弊社イマジナ代表関野が理事を務める、一般社団法人山梨イノベーションベース(以下、YNIB)では、2022年12月10日(土)より山梨県内の高校生・大学生・短大生・専門学生を対象にした起業家によるキャリア支援プログラムを開始いたしました。これにより、学生が起業家に直接キャリア相談をしたり、将来設計を考えるうえで起業家から重要な気付きを得たりすることが出来るようになります。

また本活動を知ってもらうために、山梨県内の学生向けに3万部の特別冊子をYNIBより無償で配布いたします。この特別冊子には、学生向けのキャリア支援プログラムの内容やこれまでYNIBの活動に参加してきた学生の本音を知ることができるコンテンツに加え、今までの月例会にご登壇いただいた起業家が「なぜ成功したか」「どのように社会に貢献しているか」「いつ火が付いたのか(本気でやる気になったのか)」の3点をまとめたスペシャルコンテンツが掲載されています。



[画像1: (リンク ») ]

    ※学生向け特別冊子の一部

YNIBは、「起業を身近に~誰もが挑戦できる環境を~」というビジョンのもと、2021年10月の設立より県内外の起業家を招いた勉強会を毎月開催するなど、県内の起業家や学生が先輩起業家から学ぶ場づくりに注力してきました。
[画像2: (リンク ») ]



          出典: (リンク »)

コロナ時代の学生は大学に足を運べません。それにより、自分自身の良さ・特徴を知る機会や、身近な大人に相談して効果的なアドバイスをもらう機会を失って多くの不安を抱えていることが、YNIBの活動を進めていく中で分かってきました。「大学生の10人に9人が大学1~2年生の時点からのキャリア支援を望んでいる」という上記のデータも、このような先の見えない学生の現状を示しています。

そこで、YNIBでは学生個人個人に向けたキャリア支援こそが学生に本当に必要な支援であると考え、社会経験が豊富で常識にとらわれない考え方をもつ起業家たちと共に、若者一人一人が自分の良さや長所、可能性を踏まえたアドバイスを受けたり、自己分析をしたり、キャリアを作っていったりできるプログラムを開始することに至りました。



▼第1回目のキャリア支援プログラムを受けた想い
大学3年生・女性
私はコロナ禍で思い描いていたような大学生活が送れず悩んでいます。そのため社会に出てからも自分自身が活躍できるのか不安ばかりを抱えています。しかし、今回この勉強会に参加し自分以外の学生の話を聞く中で社会に出ることに対して不安を抱えているのは自分だけではないということに気づかされました。どの学生も将来の夢はあるもののこれからどのように行動を起こしたら良いのかという課題を持っていました。
私たちのように社会に出ることに対して不安を抱えている学生は多くいると思います。この勉強会でお互いの悩みを共有し合い社会に出るためのスキルやマインドを互いに身につけていきたいです。

大学1年生・女性
自分が普段身を置いている環境では得られない刺激を受けることができました。今までなんとなくこのままではよくないのだろうなと思いつつもそのまますごしてきましたが、学生の今だからこそしなくてはいけないことに気づかされました。私の人生を私が肯定できるものにするために、これからは積極的に自分から行動してみようと思います。

▼毎月のキャリア支援プログラムのご紹介
[画像3: (リンク ») ]



▼月例会とは
起業家を講師として招いて、企業戦略やこれまでの経験における起業家としての葛藤や意思決定など、実例・事実・体験談いっぱいのリアルなお話を頂きます。毎月第二土曜日(変則月あり)に甲府駅近辺の会場で開催しています。これまで、株式会社メルカリ取締役会長小泉文明氏を含む起業家14名の方にお話頂きました(1月4日時点)。
月例会の概要についてはこちら
(リンク »)

▼YNIBとは
山梨にゆかりのある起業家による、山梨の若手アントレプレナー(起業家や起業家精神を持つ人)を応援するためのネットワークです。2021年10月にEO【Entrepreneurs' Organization(起業家機構)】という世界的経営者ネットワークに所属する山梨県内出身の起業家4名により設立されました。世界的に多くの成功者を輩出するEOの核となるコンテンツを山梨県内の起業家・学生を対象に提供することで、「誰もが挑戦できる環境づくり」に注力しています。
(リンク »)

▼お問合わせ先
一般社団法人山梨イノベーションベース 事務局
E-mail:ynib2021@gmail.com
電話番号:090-8517-4321(YNIB事務局 大柴)
URL: (リンク »)

プレスリリース提供:PR TIMES (リンク »)
本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]