【セキュリティウェビナー】「なぜメールでの情報漏えいは起きるのか。その安全対策についてご紹介」を2023年6月8日(木)に開催

株式会社Too

From: PR TIMES

2023-05-10 13:46

ヒューマンエラーによる情報漏えいを防ぐ

クリエイティブ市場の総合商社・株式会社Too(本社/東京都港区虎ノ門3-4-7、社長/石井剛太)は、「なぜメールでの情報漏えいは起きるのか。その安全対策についてご紹介」を2023年6月8日(木)に開催します。




[画像: (リンク ») ]


オンラインの活用に伴い、「メール」を起因としたヒューマンエラーによる情報漏えいが年々増加しています。誤送信や「PPAP(ファイルのパスワード保護)」などを対策できる製品はいくつも存在していますが、「どのような機能が特徴となるのかわからない。」「どういった誤送信対策が可能なのか?」「導入コストは?」など、お悩みの方も多いのではないでしょうか。

本ウェビナーでは、メールシステムのノウハウを多く持ち、クラウド型メール誤送信防止サービス「Active! gate SS(アクティブゲートエスエス)」を提供する株式会社クオリティア様にご登壇いただき、導入方法や運用方法などを中心に気になる情報をご紹介します。

また、クオリティア様のサービスと親和性が高い、Tooが提供する「TOWS Mail & Web ホスティングサービス」もご紹介します。Tooのフォロー体制や、その他のお困りごとなどにもリアルタイムでお答えしていきます。

オンライン開催ですので、インターネットに接続できるPC、もしくはスマートフォン・タブレット端末があればどこからでもご視聴可能です。

■タイトル
なぜメールでの情報漏えいは起きるのか。その安全対策についてご紹介

■このような方におすすめです
・セキュリティ担当が社内にいない
・メールシステムを何年も更新していない
・情報漏えい事故を防ぐためのノウハウを知りたい
など

■ウェビナー内容
1.メールの誤送信に対してより効果的な対策となるソリューションを紹介
・情報セキュリティ運用を安心して行うために必要なことを解説
・メールによる情報漏えいの種類
・誤送信防止の機能紹介/操作デモ
・そのほかの機能の紹介
2. 具体的なホスティングサービスのご紹介
・TOWS Mail & Web ホスティングサービスについて
・導入のメリット(専任スタッフのサポート体制)
3.質疑応答

※プログラム内容は都合により予告なしに変更となる場合がございます。予めご了承ください。

■講師
株式会社クオリティア
益田夏帆氏

株式会社Too
星光洋

■主催
株式会社Too
株式会社クオリティア

■受講料
無料(事前登録制)

■セミナーお申し込み及び詳細
(リンク »)

■同件に関するお問い合わせ先
株式会社Too NIビジネス部
E-Mail nib-webinar@too.co.jp
〒105-0001 東京都港区虎ノ門3-4-7 虎ノ門36森ビル

プレスリリース提供:PR TIMES (リンク »)
本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

株式会社Tooの関連情報

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]