電帳法対応クラウドオプション、新バージョンをリリース!

ユーザックシステム株式会社

From: PR TIMES

2023-07-26 14:17

複数EDIシステムをご利用の場合でも、電帳法対応をよりスムーズに。

「受注から出荷まで」業務プロセスのデジタライゼーションを支援するユーザックシステム株式会社(本社:大阪市、代表取締役社長:小ノ島 尚博)は、電子取引データ保存サービス「電帳法対応クラウドオプ
ション」の新バージョンを7月20日(木)より提供を開始しました。



[画像1: (リンク ») ]

■開発背景
前バージョンでは、EOS 名人標準 DB からのアップロード機能しかありませんでした。 今回のバージョンアップにより、EOS 名人の標準 DB を通さない場合でも、当社指定レイアウトにデータを変 換していただければ、簡単に UP ロードしていただけるようになりました。

■EOS 名人.NET 電帳法対応クラウドオプションについて
[画像2: (リンク ») ]

「電帳法対応クラウドオプション」は電子取引システム「EOS名人.NET(以下EOS名人)」に格納している各 種電子取引データをクラウド上に保管するサービスです。EOS名人と同時にこのサービスを導入いただくこと で改正電帳法の制度要件を満たす状態で電子取引情報がクラウド上に保管されます。 WebEDI、メールなどの電子取引についてもEOS名人を利用して一元管理することで、改正電帳法に対応した 保存が可能になります。

■新バージョンの主な機能アップ内容
EOS名人.NETの標準DB以外のデータのアップロードが可能 アップロード処理の引数呼び出し機能を実装しました。アップロードデータはCSV形式で提供され、ファイル 仕様も公開されます。※標準DBからのアップロードと同じく、アップロード後の修正、削除はできません。

電帳法クラウドオプションVer1.0.1概要図
[画像3: (リンク ») ]


【注意点】
新バージョン 1.0.1 は、EOS 名人.NET オプション機能側のみのリリースとなります。クラウド側の変更はあ りません。 詳細につきましては、ユーザックシステムの公式ホームページをご覧ください。
ホームページ︓ (リンク »)

■今後について
電帳法対応クラウドオプション Ver.1.0.1 の新機能をご紹介するご説明動画を、8 月にホームページで公開す る予定です。公開をお待ちくださいませ。

■会社概要
ユーザックシステム株式会社
1971 年創業。顧客の業務課題を解決するノウハウとシステムをパッケージソフト化した『名人シリーズ』を提 供。RPA、EDI、物流・帳票分野において、コストパフォーマンスに優れ、短期間で安心して導入でき、基幹シ ステムとの連携もしやすいアプリケーションを開発。
業務の効率化に徹底的にこだわり、ユニークなソリューションも多数展開。
店舗内・ルートセールスの商品管 理業務効率向上を狙ったバーコード読み取りスマートフォンアプリ『Pittaly(ピッタリー)』、アマゾンとの BtoB 取引(ベンダーセントラル)の受注・出荷業務を効率化する『amazingEDI(アメイジング イーディーア イ)』、自治体における地域活性・観光誘致を促進させる 3DCG 製作とスマートフォン AR アプリ『ええ R (ええあーる)』等、高い評価を得ている。
顧客の課題に向き合い、「働く人に笑顔と感動をもたらすソリューション」をコンセプトに掲げ、業務現場の 効率化、改善に貢献している。
(リンク »)

※以下、メディア関係者限定の特記情報です。個人の SNS 等での情報公開はご遠慮ください。

プレスリリース提供:PR TIMES (リンク »)
本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

ユーザックシステム株式会社の関連情報

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]