「ぼうさいこくたい2023」にて、ゼネテックGPS事業本部長が登壇します!

株式会社ゼネテック

From: PR TIMES

2023-09-15 15:17

株式会社ゼネテック(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:上野 憲二、以下「当社」)のGPS事業本部長 伊与徹也が、2023年9月17日に、「ぼうさいこくたい2023」にて、次世代防災への取り組みについて発表します。



■ぼうさいこくたい とは
防災推進国民大会(ぼうさいこくたい)は、国(内閣府等)が主催する全国最大級の防災イベントです。
2023年は関東大震災発生から100年の節目の年で、「ぼうさいこくたい2023」のテーマは、「次の100年への備え ~過去に学び、次世代へつなぐ~」です。大震災のことを振り返り、災害への「備え」と「助け合い」の大切さを次世代につないでいく場となります。

■発表テーマ
当社執行役員GPS事業本部長 伊与が登壇し、当社と共同で実証実験を行っているMetCom社の3次元位置情報サービスPinnacleの実用事例として、災害時位置情報共有アプリ『ココダヨ』との取り組みを発表します。三次元測位を利用した当社新商品の試作品をご紹介しながら、次世代の防災について「自助」を中心にお伝えします。

[画像1: (リンク ») ]

[画像2: (リンク ») ]


皆様と会場でお会いできるのを楽しみにしております。

[画像3: (リンク ») ]


<会場>
2023年9月17日 12:30
イグナイトステージ 
(リンク »)


<ぼうさいこくたい公式ホームページ>
(リンク »)
主催:防災推進国民大会2023実行委員会
(内閣府、防災推進協議会、防災推進国民会議)
協力: 神奈川県、横浜市、横浜国立大学
神奈川県横浜市の横浜国立大学で開催されます。会場マップ・アクセスはこちら
(リンク »)


◆ 会社概要
ゼネテック
社 名:株式会社ゼネテック
設 立:1985年7月1日
資本金:3億6,637万円
代表者:代表取締役社長 上野憲二
本社所在地:〒163-1325東京都新宿区西新宿6-5-1 新宿アイランドタワー25F
事業内容:ハードウェアとソフトウェアの融合によるシステムを提供するシステムソリューション事業、ものづくりの現場における3D CAD/CAMシステム「Mastercam」による効率化から、3Dシミュレーションソフト「FlexSim」や製品ライフサイクル管理ソフト「Windchill(R)」による全体最適化までを支援するエンジニアリングソリューション事業、災害時位置情報受信アプリ「ココダヨ」をはじめ、位置情報を活用して安心・安全を提供するGPS事業。
URL: (リンク »)


※デジタルファクトリーは株式会社ゼネテックの登録商標(R)です。
※記載されている会社名・製品名は各社の登録商標、あるいは商標です。

プレスリリース提供:PR TIMES (リンク »)
本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]