ピーカチとNEC、顔をかざすだけでポイントを貯める・使える「顔パスポイントサービス」を開始~顔認証によるポイントサービスとして東京・大阪6店舗で先行導入~

株式会社ピーカチ

From: PR TIMES

2023-09-29 11:46

~顔認証によるポイントサービスとして東京・大阪6店舗で先行導入~

株式会社ピーカチ(本社:東京都渋谷区、代表取締役CEO:船橋憲敏、以下ピーカチ)と日本電気株式会社(本社:東京都港区、取締役 代表執行役社長 兼 CEO:森田隆之、以下NEC)は、9月29日より、東京・大阪の6つの店舗(注1)において、顔をかざすだけでポイントを貯める・使える「顔パスポイントサービス(注2)」を開始しました。顔認証によるハウスポイントの顧客管理・ポイントシステムは国内初となります。(注3)



[画像1: (リンク ») ]

             <顔認証によりポイントを貯める・使う様子>


本サービスはピーカチが提供するポイントサービス「P+KACHIシステム(注3)」とNECが提供する生体認証によるID連携サービス「Bio-IDiom Services ID連携(注4)」を組み合わせて実現しました。

「P+KACHIシステム」の利用会員は、会員サイト上で自身の顔登録を事前に行います。会計時、店頭に設置されたタブレットで顔認証することで、スマートフォンを取り出して会員証を提示することなく、ポイントを貯めたり、利用することが可能です。利便性が高く、スムーズな会計が可能となるとともに、導入店舗は他の業務に対応する時間が増え、店舗全体の効率化や顧客満足度向上を実現します。ピーカチとNECは、今回の先行導入を踏まえ、サービスの改善・機能拡充を行い、今後、導入店舗の拡大を目指していきます。


[画像2: (リンク ») ]

                  顔パスポイントサービスの概要


本サービスではNECの生体認証「Bio-IDiom」(注5)の中核技術であり、世界No.1(注6)の認証精度を誇る顔認証技術を活用して共通のIDで複数の場所やサービスを利用できる仕組み(注7)を用いており、今後複数店舗・サービスとの連携を目指します。


(注1)【東京】鍋ぞう新宿三丁目店/ババガンプシュリンプ東京店/カプリチョーザオリナス錦糸町店
【大阪】但馬屋千里店/ババガンプシュリンプ大阪店/カプリチョーザリンクスウメダ店
(注2) 「顔パス」は株式会社ピーカチの登録商標[REGISTRATION No.6446131]
(注3) 発表日時点、NEC調べ。
(注4) 導入店舗5,000店、会員1,000万人のクラウド型の顧客管理・ポイントサービス
(リンク »)
(注5) (リンク »)
(注6)「Bio-IDiom(バイオイディオム)」は、顔、虹彩、指紋・掌紋、指静脈、声、耳音響など、NECの生体認証の総称です。世界トップクラスの技術や豊富な実績を活かし、ニーズに合わせて生体認証を使い分け、あるいは組み合わせることで、「誰もが安心してデジタルを活用できる世界」を実現していきます。
(リンク »)
(注7) 米国国立標準技術研究所(NIST)による顔認証ベンチマークテストでこれまでにNo.1を複数回獲得
※NISTによる評価結果は米国政府による特定のシステム、製品、サービス、企業を推奨するものではありません
(リンク »)
(注8)「NEC I:Delight(アイディライト)」は、顔や虹彩を使った生体認証による共通のIDで、複数の場所やサービスにおいてお客様へ一貫した体験を提供するブランドです。
(リンク »)


本件に関するお客様からのお問い合わせ先
ピーカチ
電話:03-3409-0660
E-Mail:info@p-kachi.jp

NEC Digital ID事業開発統括部
E-mail:contact@digitalid.jp.nec.com


本件に関する報道関係からのお問い合わせ先
ピーカチ
電話:03-3409-0660
E-Mail:info@p-kachi.jp

NEC コーポレートコミュニケーション部 松田
電話:080-8513-6163
E-Mail:press@news.jp.nec.com

プレスリリース提供:PR TIMES (リンク »)
本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. ビジネスアプリケーション

    生成 AI 「Gemini」活用メリット、職種別・役職別のプロンプトも一挙に紹介

  2. セキュリティ

    まずは“交渉術”を磨くこと!情報セキュリティ担当者の使命を果たすための必須事項とは

  3. ビジネスアプリケーション

    急速に進むIT運用におけるAI・生成AIの活用--実態調査から見るユーザー企業の課題と将来展望

  4. クラウドコンピューティング

    Snowflakeを例に徹底解説!迅速&柔軟な企業経営に欠かせない、データ統合基盤活用のポイント

  5. ビジネスアプリケーション

    AI活用の上手い下手がビジネスを左右する!データ&AIが生み出す新しい顧客体験へ

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]