▼詳細・お申し込みはこちら
(リンク »)
※締切:2023年12月22日(金) 19:00
[画像1: (リンク ») ]
2023年は、「ChatGPT」をはじめ、「DALL-E」「Stable Diffusion」のような画像生成AIや「BARD」「MicrosoftCopilot」「CodeWhisperwe」など、さまざまなAI技術が話題になりました。Web関連のプログラムも同様に進化を続けており、さまざまな新機能の追加、アップデートが行われてきました。
今回のセミナーでは、「HTML」「CSS」「JavaScript」に注目し、改善点や新機能をご紹介します。講師を務めるのは、株式会社コムセントのCTO・関口和真氏です。デモンストレーションを交えながらわかりやすく解説していきます。
今年もあとわずか。年越し前にWebプログラムの振り返りをしてみませんか?ご興味のある方は、ぜひお気軽にご参加ください。
<セミナー内容>
CSS、JS周りの変更について
・Scroll-driven Animations(スクロール連動アニメーション)
・Intersection Observer API(要素同士が重なったりしたときに何かを実行する)
・View Transitions API(画面切り替わり時のアニメーション)
・PopOverAPI(コンテンツの1番前に重ねて表示する)
・WebGPUのサポート(WebGL以上の3D表現速度の向上が可能)
HTMLの基準について
・ステータスとしてBaselineの登場
静的サイトジェネレータについて
・Astro3.0リリース(最終的にHTMLを出力してサーバーから出力する)
<こんな方にオススメ!>
・Webデザイナー、Webコーダー、Webディレクター
・マークアップエンジニア、フロントエンドエンジニア
Webデザイナーが押さえておくべき HTML・CSS・JavaScript周りの最新動向
■日時
2023年12月22日(金)19:00~20:00
■場所
オンライン開催
■登壇者
[画像2: (リンク ») ]
株式会社コムセント取締役 CTO
関口 和真(せきぐち・かずま)氏
サイトデザイン、HTMLのコーディング、JavaScript・PHP等を利用したプログラム開発、iOS・Android向けアプリの作成、ウェブサーバーの実装、運用などトータルでウェブサイトの作成を行う。テクノロジーを理解し、デザインやコーディング、サーバー運用やサービス運用のアドバイスをトータルで行える点が強み。
株式会社コムセント(Web制作会社)のCTOとしてWebサイト作成、システム開発及びプログラム開発に従事。ECサイトのカスタマイズ、フルスクラッチによるWebシステム開発、映像配信システムや映像配信、配信用スマートフォンアプリ作成を主に手がける。
大学・専門学校にて、Web制作の授業を担当(非常勤)。イベントやセミナーの登壇経験も豊富。 Dreamweaver等の著書も。
■対象
Web制作やWebに関わる仕事に携わる方
■参加費
無料
■定員
60名
▼詳細・お申し込みはこちら
(リンク »)
※締切:2023年12月22日(金) 19:00
【お問い合わせ】
株式会社クリーク・アンド・リバー社
PEC事務局「Webデザイナーが押さえておくべき HTML・CSS・JavaScript周りの最新動向セミナー」担当
Email:pec_seminar@pr.cri.co.jp
===========================
【CREATIVE VILLAGE】クリスマスプレゼントキャンペーン実施中!
(リンク »)
▼PECの研修サービス詳細はこちらから
(リンク »)
C&R社は1990年の創設以来、クリエイター・エージェンシーのパイオニアとして、企業合同説明会やキャリア相談、セミナーなど、クリエイターの皆さまのキャリアアップとスキルアップをサポートしてまいりました。今後も、ミッションである「プロフェッショナルの生涯価値の向上」のもと、さまざまな取り組みを通じて、クリエイターの方々がその能力を最大限に発揮できる環境づくりをめざしてまいります。
<Web・デザイン関連セミナー・講座>
▼12/13(水)『【Figma アップデート解説ウェビナー】新機能「バリアブル」を活用したWebデザイン手法』
(リンク »)
▼12/19(火)「UXデザイン基礎Vol.1 成功事例から学ぶUX~なぜデザインがビジネスに不可欠なのか~」
(リンク »)
<手軽に学べるeラーニング>
▼【初心者向け】「全5回で学ぶ Word入門」
(リンク »)
▼セールスライティング基礎講座(全26章)
(リンク »)
▼動画編集入門講座
(リンク »)
▼バナー制作を通して学ぶ!Web制作に必要なPhotoshop講座
(リンク »)
▼デザインカンプ制作講座
(リンク »)
▼Illustrator基礎講座
(リンク »)
▼Dreamweaver講座
(リンク »)
▼JavaScript基礎/実践講座
(リンク »)
▼PHP基礎講座
(リンク »)
▼Python基礎講座
(リンク »)
▼卓越したUIを作る ゲーム、アプリ、Webサイト
(リンク »)
▼UI/UX基礎講座
(リンク »)
▼ネットマーケティング検定対策
(リンク »)
▼ノンプログラマーのためのPython入門
(リンク »)
▼Excelで学ぶデータ集計Vol.1
(リンク »)
▼著作権入門講座
(リンク »)
セミナーなどのイベント情報は、メールマガジンでも配信中です。ご興味をお持ちの方は、ぜひご登録ください!
▼「C&R社イベント情報メルマガ」のご登録はこちらから
(リンク »)
【クリーク・アンド・リバー社とは】
1990年創業のプロフェッショナル・エージェンシーです。「プロフェッショナルの生涯価値の向上」と「クライアントの価値創造への貢献」をミッションに、映像、ゲーム、Web、広告・出版、作家、建築、コンピュータサイエンス、ライフサイエンス、舞台芸術、CXO、アスリート、各分野のプロフェッショナルに特化したエージェンシー事業(派遣・紹介)、プロデュース事業(開発・請負)、ライツマネジメント事業(知的財産の企画開発・流通)を展開しています。また、C&Rグループとしては、医療、IT、会計、法曹、ファッション、食、アグリカルチャーの分野でも同事業を展開しており、その分野は合わせて18にまで拡大しています。
Webサイト: (リンク »)
X: (リンク »)
Facebook: (リンク »)
note: (リンク »)
▼ドローンで撮影した会社紹介映像を公開中!
[動画: (リンク ») ]
(リンク »)
▼C&R社の原点とは…?ブランドサイト「Go Beyond the Limit」
(リンク »)
プレスリリース提供:PR TIMES (リンク »)

お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。