EDRの選定基準がよくわかる「EDRならなんでもいい!」ワケない徹底解説ウェビナー開催のお知らせ

株式会社アクト

From: PR TIMES

2024-01-22 11:46

~1/23(火)開催 各社にフィットした製品の選定基準は?タイプ別EDR徹底比較~

サイバーセキュリティ事業などを行う株式会社アクト(本社:東京都文京区、代表取締役CEO 小林 智彦 、以下 アクト)は、2024年1月23日(火)14:00からオンラインにてウェビナー「EDRならなんでもいい」ワケない!タイプ別EDR徹底比較」を開催します。





[画像1: (リンク ») ]

今回は録画配信としてEDRを選定する際に基準となるタイプ別EDRのメリットデメリットやEDRのデモ操作をわかりやすくお伝えします。後半には、登壇者の当社サイバーセキュリティ事業部長 横井への質疑応答の時間も設けておりますので、EDR導入・乗換をご検討の方は是非ご参加ください。

ウェビナー概要


開催日時:2024年1月23日(火)
タイトル:「EDRならなんでもいい」ワケない!タイプ別EDR徹底比較
開催方法:Zoom
参加費:無料
申し込みページ: (リンク »)

登壇者


[画像2: (リンク ») ]

横井 宏治(よこい こうじ)
株式会社アクトサイバーセキュリティサービス事業部
事業部長ビジネスプロデューサー

アジェンダ


・2018年から膨大化した「ランサムウェア」と無力化された従来セキュリティ
・タイプ別EDR比較
・自社に合ったEDR製品の選定基準のイロハ
・最も評価を受けたEDR SentinelOne(デモあり)
・質疑応答

こんな方におすすめ


・EDRに関し性能や長所、短所を知りたい
・自社にフィットした製品の選定基準を知りたい
・最新のEDRのデモを見たい

無料ウェビナーのお申込みはこちら


申し込みURL: (リンク »)

株式会社アクト 会社概要


1994年の創立以来、社会のIT化に対応し、お客様へその時代に合わせた最適なソリューションを提供してまいりました。今後も『時代の先を見据えた』ITソリューションベンダーとして安全に便利で変化に強い社会の実現に貢献していきます。


 会社名  :株式会社アクト
 代表者  :代表取締役CEO 小林 智彦
 本社所在地:東京都文京区小石川1-3-25 小石川大国ビル6階
 設立   :1994年11月11日
 資本金  :1,000万円
 事業内容 :サイバーセキュリティ事業、システム開発、導入支援
 従業員数 :72名(2023年12月末現在)
  URL   :■アクトサービスサイト
       (リンク »)
      ■セキュリモ
       (リンク »)
      ■データお守り隊
      ※アクトの「データお守り隊」は独立行政法人情報処理推進機構(IPA)に認定されています。
       (リンク »)
      ■jumpcloud
       (リンク »)
      ■脆弱性診断
       (リンク »)
      ■かかりつけ医
       (リンク »)

プレスリリース提供:PR TIMES (リンク »)
本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

株式会社アクトの関連情報

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]