VARKが、Vライバー事務所「STAR BLOOM」を設立!REALITYで開催のオーディションは3/24まで応募受付中!

株式会社VARK

From: PR TIMES

2024-02-13 18:17

複数のエンターテイメントサービスを展開する株式会社VARK(本社:東京都豊島区 代表取締役:加藤卓也、以下VARK)は、新しくVライバー事務所「STAR BLOOM」を設立し、バーチャルライブ配信アプリ『REALITY』でオーディションを開催することをお知らせします。



[画像1: (リンク ») ]


これまで数多くのバーチャルライブを開催し、2023年4月には3Dアバター用ショート動画作成ツール「VARK SHORTS」もリリースしたVARKが新たに設立した「STAR BLOOM」は、ライブ配信アプリで配信をする「Vライバー」をサポートするVライバー事務所です。
今回のオーディションでは、顔出しナシのライブ配信アプリ「REALITY」で活動していただけるVライバーを大募集いたします!

▼募集サイト
(リンク »)


入賞者特典について


[画像2: (リンク ») ]


オーディション入賞者には、アドトラックまたはマンガ喫茶店頭サイネージへの掲載など豪華特典をご用意しております。また、オーディションで入賞することができなかった場合も、そのままSTAR BLOOM所属Vライバーとして活動を続けていただけます。
配信デビューに向けてノウハウの提供会も実施いたしますので、配信未経験という方も是非ご応募ください。

▼オーディションの詳細はこちら
(リンク »)


オーディション概要


【選考基準】
・選考期間中の配信獲得ポイント1~3位
・審査員特別賞1名

【選考スケジュール】
応募期間:2024年2月13日(火)~2024年3月24日(日)
選考期間(配信審査):2024年3月18日(月)~2024年3月31日(日)
入賞者発表:2024年4月7日(日) 18:00頃 公式サイトおよびSTAR BLOOM公式Xにて発表

【応募方法】
STEP1:STAR BLOOMオーディション公式LINE( (リンク ») )に登録
STEP2:LINE登録後、案内メッセージを確認し必要項目を入力
STEP3:REALITYに登録
STEP4:配信準備完了後、配信デビュー
STEP5:オーディション開始
※オーディションサイトやフォーム内の内容を必ずご確認の上、案内に従ってエントリーを行ってください。
※既にREALITYで活動されている方は、ご参加いただけません。

[画像3: (リンク ») ]



「STAR BLOOM」とは


[画像4: (リンク ») ]

「STAR BLOOM」は、これまで数多くのバーチャルライブを開催し、3Dアバター用ショート動画作成ツール「VARK SHORTS」の開発、運用も手がける株式会社VARKが設立したVライバー事務所です。
・募集サイト: (リンク »)
・STAR BLOOM公式X: (リンク »)
・STAR BLOOM公式TikTok: (リンク »)


「VARK」とは


[画像5: (リンク ») ]


「VARK」は「バーチャル×〇〇でNo.1と認められるサービスを創り出す」をビジョンに掲げ、様々なサービスの開発を行っています。
ハイクオリティなバーチャルライブ、様々なイベントを実施することができるメタバーステンプレート、気軽に3Dアバターでショート動画を制作できるツールなど、バーチャルならではの可能性を存分に活かした体験を、様々なコンテンツでお届けします。
・VARK公式X: (リンク »)

■会社概要
会社:株式会社VARK
代表:加藤卓也
設立:2017年8月9日
事業内容:VR/AR/MRコンテンツ企画開発
所在地:東京都豊島区
コーポレートページ: (リンク »)

プレスリリース提供:PR TIMES (リンク »)
本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    Pマーク改訂で何が変わり、何をすればいいのか?まずは改訂の概要と企業に求められる対応を理解しよう

  2. セキュリティ

    従来型のセキュリティでは太刀打ちできない「生成AIによるサイバー攻撃」撃退法のススメ

  3. セキュリティ

    AIサイバー攻撃の増加でフォーティネットが提言、高いセキュリティ意識を実現するトレーニングの重要性

  4. セキュリティ

    「どこから手を付ければよいかわからない」が約半数--セキュリティ運用の自動化導入に向けた実践ガイド

  5. セキュリティ

    クラウド資産を守るための最新の施策、クラウドストライクが提示するチェックリスト

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]