チームリーダー養成の定額・見放題eラーニング拡充強化(シュビキ)

デジタルラーニング・コンソーシアム(DLC)会員のニュースリリース

特定非営利活動法人デジタルラーニング・コンソーシアム

2024-05-22 13:09

2024年5月22日
株式会社シュビキ
===================================
   チームリーダー養成の定額・見放題eラーニング拡充強化
===================================

株式会社シュビキ(本社:東京都新宿区 代表取締役社長 首尾木義人)は5月22日、組織のチームリーダーを養成するための定額・見放題eラーニング・サービス「BISCUE(R) LS チームリーダー養成(多言語対応)」(eラーニング200コース)を拡充強化いたします。

VUCAとも言われる未来予測の難しい時代、現場の働き手であるは若手・中堅社員の多くが「Z世代」となってきました。その中で企業が結果を出し続けるためには、こうした世代の持つ価値観を理解し、それに合わせて組織を牽引するチームリーダーを数多く育てなければなりません。
幼少期よりインターネットに触れ、スマホが生活の一部となり、更には生成AIが加わることで、タイパ・コスパの意識が高まり、要領よく効率よく、スマートに仕事をこなそうとするのがこの世代。一方で、将来に不安を抱えつつも、多様性、SDGs、ESGを前提にグローバルでの社会貢献にモチベーションを感じる世代でもあります。

「BISCUE(R) LS チームリーダー養成(多言語対応)」は、こうした状況を背景に開発されたもので、チームマネジメント、リーダーシップ、コミュニケーションなど基本の他、世代・世相を知り、人間力を高めるためのコースが揃っています。
今般、このラインアップを増やし、多言語化も進めて拡充強化いたしました。
11言語・22ジャンル・2,800コース超、スマホ・PC対応、利用数10,000社超の「BISCUE(R) eラーニング」を使った定額・見放題 eラーニング・サービス「BISCUE(R) LS」をベースに各社ニーズに合うラインアップで効果を高めます。

■サービス名
「BISCUE(R) LS チームリーダー養成(多言語対応)」

■利用料金(200コースの場合。税別)
・ 100名  620,000円/年
・ 200名 1,100,000円/年
・ 500名 2,060,000円/年
・1,000名 3,500,000円/年

■eラーニング・コース(例)
・ヒューマンスキルを磨く
・・チームマネジメント
・・リーダーシップ
・・コミュニケーション力アップ
・・チームリーダーのコミュニケーション<
・・外国人部下とのコミュニケーション
・・職場の心理的安全性
・・職場に活かす社会心理学
・・ビジネスコーチング
・・褒め方・叱り方
・・働く人のメンタルヘルス ラインケア編
・・心のレジリエンス
・・アンガーマネジメント
・・メンタルタフネスのために
・・パワハラ/モラハラのない職場作り
・経営センスを身に付ける
・・経営戦略概論
・・コーポレートストラテジー
・・事業戦略
・・リスクマネジメント概論
・・ポートフォリオ・マネジメント
・・コーポレートファイナンス入門
・・資金調達概論
・・ポートフォリオ理論概論
・・財務諸表入門
・・財務諸表のしくみ・B/S、P/Lの読み方
・・キャッシュ・フロー計算書
・発想力・行動力を身に付ける
・・問題解決の基本/実践
・・クリティカルシンキング
・・発想力アップ
・・デザイン思考入門
・・行動経済学入門
・・ゲーム理論入門
・・意思決定概論
・・論理的推論入門
・・ブランディング入門
・・マーケティング入門
・・企画書作りのコツ
・・行動計画の立て方
・・事業計画書の作り方
・・目標管理 入門/実践
・・PM入門(PMBOK(R)ガイド第7版対応)
・・ロジカルライティング
・・プレゼンテーション
・・パブリックスピーチ
・・ビジネス交渉力
・・タイムマネジメント
・・職場の業務効率化
・教養を身に付ける
・・AI(人工知能)入門
・・データサイエンス入門
・・IoT入門
・・全社で学ぶダイバーシティ
・・全社で学ぶSDGs
・・全社で学ぶ環境問題
・・全社で学ぶ生物多様性
・・社会人常識テスト 中級/上級/特級
・・ビジネス用語テスト 中級/上級
・・日本の歴史
・・日本の地理(47都道府県)
・・TOEIC(R)500/600/750/850/900点対策
・・ビジネス英単語 営業/企画/広告/総務/人事/経理/経営編
・・中国語検定(HSK)1/2/3/4級対策

■対応言語
・日本語、英語、中国語ほか

■対応デバイス
・PC、タブレット、スマートフォン

詳しくは、以下のサイトをご覧ください。

(BISCUE(R) LS チームリーダー養成にeラーニング(事例付))
(リンク »)
(BISCUE(R) LS:ビスキュー・ラーニング・スポット)
(リンク »)
(BISCUE(R) eラーニングの特徴)
(リンク »)

【株式会社シュビキの会社概要】
多言語ビジネススキル教材の企画・製作、及びクラウド提供を事業ドメインに、「BISCUE(R) eラーニング」として、2,800タイトル超(11言語)を発売・配信中。
eラーニング利用企業数は10,000社を超える。全て自社開発の教材、システムをベースに、階層別、テーマ別、職種別、業種別、多言語・異文化のほか、ピンポイント強化(日英中対応)のソリューションも提供している。


以上
                                            
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
■会社概要
名称: 株式会社シュビキ
所在地: 〒169-0075 東京都新宿区高田馬場2-10-1宮下ビル1・2F
代表者: 代表取締役社長 首尾木義人
URL: (リンク »)
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-

=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
■本件に関するお問い合わせ先
担当 : 専務取締役 吉田 晴美
電話番号 : 03-3208-4276
E-mail : info@shubiki.co.jp
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]