サンクトガーレン、早めに父の日ギフトを贈るとお得な「早届割」を受付中。2024年は環境や物流問題に優しい父の日を目指しませんか?

サンクトガーレン有限会社

From: PR TIMES

2024-05-24 15:40

父の日の荷物集中を分散させ、積載効率の改善を通じた環境負荷の軽減、物流スタッフの負担軽減を目指す



サンクトガーレン有限会社(神奈川県厚木市/代表取締役 岩本伸久)は2024年の父の日に向け、6月16日の父の日当日より早めの、6月6日~9日に父の日ギフトを贈るとお得になる「早届割」を受付中です。
(リンク »)

サンクトガーレンでは父の日週は1年で1番荷物が集中し、集荷トラックを大幅に増やして発送にあたっています。
その一方で父の日の前週までは集荷トラックの積載量に余裕があり、もっと積載を増やせる状態です。

「早届割」はトラックの積載量に余裕のある父の日の前週お届けを選択して頂く事で、積載効率の改善を通じた環境負荷の軽減、荷物集中を分散させることで物流スタッフの負担軽減を目指しています。


対象となる商品は以下5商品です。

●【栓抜き・カード・シール付】 父の日IPA、 感謝ビール入 クラフトビール6種飲み比べセット
(リンク »)
通常 3,861円 → 早届割 3,696円(チルド送料・消費税込)

[画像1: (リンク ») ]



●【父の日おつまみセット】 父の日IPA入 クラフトビール 6種 飲み比べ & ソーセージ ウインナー 詰め合わせ
(リンク »)
通常 4,895円 → 早届割 4,730円(チルド送料・消費税込)

[画像2: (リンク ») ]



● 父の日IPA、感謝ビール、湘南ゴールド、パイナップルエール 入 クラフトビール 8種 飲み比べセット
(リンク »)
通常 5,027円 → 早届割 4,862円(チルド送料・消費税込)

[画像3: (リンク ») ]



●父の日限定IPA、感謝ビール<金><黒>3種4本 飲み比べセット
通常 3,047円 → 早届割 2,882円(チルド送料・消費税込)
(リンク »)

[画像4: (リンク ») ]



●父の日限定IPA、感謝ビール<金>2種2本 飲み比べセット
通常 2,101円 → 早届割 2,002円(チルド送料・消費税込)
(リンク »)

[画像5: (リンク ») ]




サンクトガーレンについて


[画像6: (リンク ») ]


サンクトガーレンは日本で地ビールが解禁する以前より、アメリカで小規模ビールの製造販売を行っていた“元祖地ビール屋”です。それがTIMEやNewsweekなどのアメリカメディアで話題となり、日本のメディアに飛び火。世論を巻き込み、日本の地ビール解禁に一石を投じました。そのため業界内では「地ビール0号」と呼ばれています。

サンクトガーレンが造るビールは、大手で主流の “ラガー” とは製法も味わいも対極の “エール” 一貫主義。国内外のコンテストで数々の受賞を誇ります。そんな王道ビールの他、一升瓶ビール、ボジョレーヌーボーと同時解禁する麦のワイン、季節の果物を使ったフルーツビールなど数々の個性的なビールを製造販売しクラフトビールの魅力を広く発信しています。

サンクトガーレンはスイスの地名。
そこにあるサンクトガーレン修道院は世界で初めて醸造免許を取得した場所。
その原点を引く継ぐべく「サンクトガーレン」とブランド名に冠しています。

公式サイト : (リンク »)
Twitter: (リンク »)
Facebook: (リンク »)
Instagram: (リンク »)

プレスリリース提供:PR TIMES (リンク »)
本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    「デジタル・フォレンジック」から始まるセキュリティ災禍論--活用したいIT業界の防災マニュアル

  2. 運用管理

    「無線LANがつながらない」という問い合わせにAIで対応、トラブル解決の切り札とは

  3. 運用管理

    Oracle DatabaseのAzure移行時におけるポイント、移行前に確認しておきたい障害対策

  4. 運用管理

    Google Chrome ブラウザ がセキュリティを強化、ゼロトラスト移行で高まるブラウザの重要性

  5. ビジネスアプリケーション

    技術進化でさらに発展するデータサイエンス/アナリティクス、最新の6大トレンドを解説

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]