Maltego 新プランリリースのお知らせ

アンカーテクノロジーズ株式会社

From: PR TIMES

2024-06-10 10:46

Maltego Professional Plan と Maltego Organization Plan を、2024年6月より販売開始



[画像: (リンク ») ]



アンカーテクノロジーズ株式会社(本社:東京都千代田区)は、Maltego Technologies GmbH(本社:ドイツ ミュンヘン)の新ラインナップである Maltego Professional Plan と Maltego Organization Plan を、2024年6月より販売開始します。
Maltego新プランの概要
Maltegoはオープンソース情報収集(OSINT)ツールとして、2008年の開発以来長年にわたり法執行機関や民間企業、研究機関などで活用されてきました。
そして2024年4月、Maltegoはライセンス体系を刷新し、単なるOSINTツールからより便利に活用できる統合調査プラットフォームへ進化を遂げました。
この度のMaltegoのリニューアルでは、従来の Maltego Enterprise をベースにして各種機能が追加され、操作性が飛躍的に向上しています。
具体的には、以下の2種類のライセンスが契約可能です。
- Maltego Professional Plan:個人や比較的小さなチーム向けライセンスで、1つの注文あたり5ユーザー分が契約可能です。
- Maltego Organization Plan:政府機関や比較的大きなチーム向けライセンスで、5ユーザー単位で契約可能です。

これら2つのプランでは、以下の機能・サービスのすべて又は一部が利用可能です。Maltego Graph や Maltego Search ではあらかじめ付与されたクレジットを消費する形で利用することが可能です。クレジットの消費量は利用するデータソースによって異なります。
- Maltego Graph (旧 Maltego Enterprise): 複雑で大規模なデータセットを分析することが可能。Namedライセンスとして提供。
- Maltego Search (旧 OSINT Profiler): ブラウザベースのインターフェイスを介して迅速なOSINT調査を実施することが可能。組織内のユーザーであれば誰でも利用可能。
- Maltego Monitor (旧 PublicSonar): ソーシャルメディア、ニュース、ブログなどからの情報を自動的に集約し、リアルタイムに監視する。Namedライセンスとして提供。
- Maltego Evidence (旧 Social Network Harvester): ソーシャルメディアからの情報収集や証拠保存を行うことが可能。Namedライセンスとして提供。
- Maltego Cases: すべての調査結果を1か所に整理および保存し、包括的なビューを提供する。組織内のユーザーであれば誰でも利用可能。
- Maltego Admin: チームのMaltego使用状況を監査・分析するための管理ポータル。
- Maltego Academy: 各種オンデマンドコースの受講やウェビナーの視聴が可能。
Custom Services: 専任のカスタマーサクセスマネージャー、各種規約のカスタマイズへの対応、カスタムトレーニング、カスタムエンジニアリング、アドバイザリーサービス、オンプレミス導入支援などが利用可能。

詳細を見る (リンク »)
【アンカーテクノロジーズについて】
アンカーテクノロジーズは、法執行機関をはじめとする官公庁・教育機関・民間企業に対して、製品の販売・サポートから各種サービス提供まで幅広い実績を持つ、セキュリティソリューションベンダーです。
サイバースレットインテリジェンス・フォレンジック・リバースエンジニアリング・脆弱性診断・侵入テストといった、各種セキュリティ領域の製品・サービスを安価に提供することを通じて、お客様のサイバーセキュリティの高度化を支援します。
(リンク »)


【Maltegoについて】
Maltegoは、ただ一つの画面上で多種多様なデータソースと連携してデータの関連性の可視化を行い、調査官が調査の速度と精度を向上させることを強力にサポートします。強力な可視化と共同作業機能により、関連情報の迅速な特定を可能にします。2008年の開発以来、Maltegoは世界中で数百万件の調査を支援し、セキュリティエンジニア、フォレンジックエンジニア、ペンテスターなど、幅広いユーザーに利用されています。連邦捜査局(FBI)、インターポール、大手企業(DOW 30の半数を含む)がMaltegoの製品を利用しています。
(リンク »)

プレスリリース提供:PR TIMES (リンク »)
本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]