株式会社Helpfeel(京都府京都市、代表取締役/CEO:洛西 一周、以下「当社」)は、2024年6月19日(水)~6月21日(金)に東京ビッグサイトで開催される展示会「第36回 ものづくり ワールド [東京]」に出展することをお知らせいたします。
当社のブースでは、マニュアル・取扱説明書といったPDFから検索できる「リンク ») ">Helpfeel User Manual Search」をご紹介いたします。
[画像1: (リンク ») ]
「第36回 ものづくり ワールド [東京]」 は日本最大級の製造業の展示会です。IT、DX製品、部品、設備、装置、計測製品などを扱う企業が世界中から出展します。
当社はブースにて、ユーザーマニュアル(取扱説明書)が検索できる「リンク ») ">Helpfeel User Manual Search」をご紹介いたします。従来のマニュアルは文章内の言葉でしか検索できませんでしたが、当社の特許技術「意図予測検索」により、入力されたキーワードと本文中の言葉が完全に一致していなくても、適切なページを提示できます。マニュアルや取扱説明書のDX化にご活用いただけます。ぜひブースにお立ち寄りください。
当社ブース:南1【 S1-6 】
展示会名:第36回 ものづくり ワールド [東京]
日程:2024年6月19日(水)~6月21日(金)10:00~18:00 ※最終日のみ17:00まで
会場:東京ビッグサイト 東ホール・南ホール
主催:RX Japan株式会社
展示会公式サイト: (リンク »)
※ご来場には展示会公式サイトより、事前登録が必要です。
■FAQの検索システム「Helpfeel(ヘルプフィール)」について
[画像2: (リンク ») ]
カスタマーサポートの負荷を劇的に削減
「Helpfeel」は、AI技術を活用した特許取得の検索技術で、顧客が調べたい意図を予測して自己解決へ導くSaaS型のFAQサービスです。
問い合わせを「風」に例えるとFAQは「防風林」。防風林が機能しない場合、疑問の強風にあおられ、問い合わせに追われてしまいます。防風林(FAQ)を機能させることで、強風(問い合わせ)の被害を防ぐことが可能です。不要な問い合わせを減らし、カスタマーサポート(CS)を劇的に効率化、CSコストを削減して利益を創出します。
Helpfeelサービスサイト: (リンク »)
[画像3: (リンク ») ]
▼Helpfeel受賞歴
- 「Industry Co-Creation(ICCサミット)KYOTO 2023」 ガーディアン・アワード優勝、ガーディアン・カタパルト優勝
- 「BOXIL SaaS AWARD Autumn 2023」FAQシステム部門 6つの賞受賞
- 「Industry Co-Creation(ICCサミット) FUKUOKA 2023」 ガーディアン・アワード優勝
- 「2021年度グッドデザイン賞」受賞
- 「Industry Co-Creation(ICC)サミットKYOTO 2021」「SaaS RISING STAR CATAPULT 次のユニコーンを探せ!」優勝
▼Helpfeel導入企業(一部)
[画像4: (リンク ») ]
[画像5: (リンク ») ]株式会社Helpfeel
創業:2007年12月21日(2020年12月4日に日本法人を設立)
代表者:代表取締役/CEO 洛西 一周
京都オフィス:〒602-0023 京都市上京区御所八幡町110−16 かわもとビル5階
東京オフィス:〒105-7105 東京都港区東新橋1-5-2 汐留シティセンター5階
サイト: (リンク ») 株式会社Helpfeelは、2007年に米国シリコンバレーで創業したSaaSスタートアップです。経産省IPA未踏ソフトウェア創造事業天才プログラマー認定された洛西 一周(CEO)と、米Appleに招かれてiPhoneのフリック入力システムを開発したUI研究の第一人者・増井 俊之により誕生しました。Helpfeelは「情報格差(ナレッジギャップ)」という社会問題に向き合い、3つのクラウドサービスの開発・運用を行っています。
・AI技術を活用した特許取得のFAQの検索システム『Helpfeel ヘルプフィール』 (リンク »)
・組織が変わるナレッジイネーブルメントツール『Helpfeel Cosense コセンス』 (リンク »)
・画像や動画の瞬間キャプチャー/共有ツール『Gyazo ギャゾー』 (リンク »)
【Helpfeelに関する資料ダウンロード・お問い合わせはこちら】
お問い合わせ: (リンク »)
サービス資料: (リンク »)
プレスリリース提供:PR TIMES (リンク »)
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。