[画像: (リンク ») ]
建設業や、製造業、電気・鉄道などのインフラ業に代表されるいわゆる現場仕事は、社会に欠かせないものです。一方で人手不足や長時間労働といった課題を慢性的に抱えており、これらの課題を解決する手段として、DXの推進が強く求められています。現場仕事に携わる人材はITに不慣れなことも多いため、DXをサポートするツールには導入しやすさや使いやすさが必須です。
「HENNGE One」と「SynQ Remote」が連携することにより、「HENNGE One」を利用する企業は、「SynQ Remote」へのシングルサインオンが可能となり、煩わしい複数ID、パスワードの管理から解放されます。さらに、IP制限やデバイス証明書などの多要素認証によるアクセス制御機能によって、不正アクセスのリスクを防ぎながら「SynQ Remote」を安心して利用できます。
HENNGEでは今後も「HENNGE One」と連携するSaaSを増やし、企業の利便性と安全性の両立したSaaS導入を支援してまいります。
SynQ Remoteについて
限られた人数で高品質・短納期を実現する、現場向けのビデオ通話ツールです。「あれ、これ、それ」が簡単に伝わる、双方向に指さし確認ができるポインタ機能やお絵描き機能、音声テキスト変換機能で、遠隔からでも現場に適切な指示を伝えられます。誰でも簡単に使用できる設計で、アプリ登録・アカウント登録なしで使用できる点も強みとしています。ゼネコン・ハウスビルダーなどの建設業や電気・鉄道関連のインフラ業、製造業を中心に導入され、突発的な不具合対応や現場調査、検査立会などの業務効率化・技能継承に貢献しています。
URL: (リンク »)
HENNGE Oneについて
HENNGE One は組織の生産性向上を実現する国内シェアNo.1のクラウドセキュリティサービスです。 生産性向上にはSaaS をはじめとする最新テクノロジーの活用が不可欠ですが、一方でそこにはセキュリティをはじめとする様々な課題が存在します。
テクノロジー活用を妨げる課題を解決するため、HENNGE Oneでは3つのEditionを提供。複数のシステムID をまとめて保護し、安全で効率的な働き方を実現する「Identity Edition」、組織内に散在するデータの意図せぬ情報漏えいを防止する「DLP Edition」、そして、テクノロジー、人、プロセスの全方位で組織をサイバー攻撃から守る「Cybersecurity Edition」です。
あらゆる組織の課題を、機能と導入しやすさを兼ね備えたセキュリティサービスで解決し、テクノロジーの解放を実現します。
URL: (リンク »)
株式会社クアンドについて
「地域産業・レガシー産業のアップデート」をミッションとし、現場仕事に特化した遠隔支援ツールSynQ Remote(シンクリモート)を開発・提供している北九州発のスタートアップ企業です。2023年には経済産業省が認定する日本の有望スタートアップ「J-Startup」に認定されました。地域の雇用や経済を支える製造・建設などあらゆる現場で働く人々の「知」を時間・空間・言語を超えて「価値」に変換できる世界を目指しています。
会社名:株式会社クアンド
所在地:福岡県北九州市八幡東区枝光2-7-32
代表者:代表取締役CEO 下岡 純一郎
URL: (リンク »)
HENNGE株式会社について
1996年11月に設立。「テクノロジーの解放で世の中を変えていく」を理念に、テクノロジーと現実の間のギャップを埋める独自のサービスを開発・販売しているSaaS企業です。複数のクラウドサービスのID/パスワードを統合管理するクラウドセキュリティサービス「HENNGE One」や、クラウド型メール配信サービス「Customers Mail Cloud」を提供しています。2019年10月、東京証券取引所マザーズ市場に上場。2022年4月、東証グロース市場に移行。
社名の「HENNGE(へんげ)」は「変化(HENNKA)」と「チャレンジ(CHALLENGE)」を組み合わせ、あらゆる変化に挑むとの決意を表しています。
会社名:HENNGE株式会社
証券コード:4475
所在地:東京都渋谷区南平台町16番28号 Daiwa渋谷スクエア
代表者:代表取締役社長 小椋 一宏
URL: (リンク »)
<本リリースに関するお問い合わせ先>
HENNGE株式会社
Corporate Communication Division
TEL:03-6415-3660
E-mail:info@hennge.com 担当:山本
*本プレスリリースに記載されている会社名、製品名、サービス名は、当社または各社、各団体の商標もしくは登録商標です。
プレスリリース提供:PR TIMES (リンク »)
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。