メタバース界で話題の配信者”スタンミじゃぱん”が地上波初登場VRボクシング、VR宇宙博物館、サキュバス酒場など、番組で紹介したメタバースワールドの今を調査!

株式会社テレビ朝日

From: PR TIMES

2024-09-14 12:30

<9月13日放送回:金曜日のメタバース TVerで配信中!>次週、番組最終回ではMCハシヤスメ・アツコがメタバースでガチデート



[画像1: (リンク ») ]


テレビ朝日が毎週金曜日深夜0時45分から放送する「金曜日のメタバース」は、MCのモグライダー・ハシヤスメ・アツコ、国内最大級のVTuber事務所「にじさんじ」に所属し登録者40万人超えのVTuberレオス・ヴィンセントと、毎回避けては通れないバーチャルな話題や最新トレンドなどをVTuber・メタバース民・ヒトが集うカオスなスタジオからお届けしています。

9月13日(金)の放送では、「あのワールドは今?金メタ的ビフォーアフター」として、番組で訪れたメタバースワールドとその住人たちの今を調べました。
スタジオゲストには、今年メタバース関連の動画を配信し、約500万回以上の再生数を叩き出した、メタバース界を盛り上げる話題の配信者・YouTube登録者数53万人の「スタンミじゃぱん」が登場、地上波初出演しました。

また、次週9月20日(金)は番組最終回となり、MCハシヤスメ・アツコがメタバースでガチデートを行います。連絡先を交換をしたのは誰なのか、ご注目ください。

【見逃し配信】
TVer (リンク »)
ABEMA    (リンク »)

番組で紹介した5つのワールドの今は?映画・ボクシング・ダンス・宇宙博物館を調査!
[画像2: (リンク ») ]


地上波初登場のスタンミに、今井アンジェリカは「めっちゃイケメソですね。数字を持っているから満ち溢れる自信がすごい。イケメン枠をレオスはとられるけど大丈夫?」とレオスに投げかけます。レオスは、「2人でやっていくつもりだから!コンビでやっていこうって!」と言うも、スタンミは「その気はないっす」と拒否。
今回の企画では、過去に番組で訪れた5つのワールドの今を再度調査しました。
[画像3: (リンク ») ]


[画像4: (リンク ») ]

[画像5: (リンク ») ]


まずは、メタバースだけで撮影する最先端VR映画制作チーム「カデシュ・プロジェクト」。メタバースの特性を活かし、少人数でハリウッド映画ばりのアクションやドラマチックな泣き映画などジャンルを問わない映画制作を行っています。実は、ほぼアマチュアの方が集まっており、昼間はサラリーマンなどで仕事が終わった後に制作を進めているそうです。アクロバティックなシーンも、家で一人で撮影しているというシュールな様子がスタジオでも盛り上がりました。
9ヶ月前に放送してから現在の「カデシュ・プロジェクト」について聞くと、VR世界を飛び出しリアルで「カデシュフェス2024」というイベントを8月に開催、300人以上を動員し満員御礼だったそうです。さらに、セレクトショップBEAMSがVRChatの拠点となるワールドを作りたいとのことで、そのワールド制作を担当したとのこと。今後の活躍にも期待が膨らみます。

「カデシュ・プロジェクト」 (リンク »)
[画像6: (リンク ») ]


2つ目は、メタバースで本格的なボクシングが楽しめる「VRCボクシング」。現実の動きと細かくリンクしていて本物のボクシングと同じ技量が問われるリアリティが人気の秘訣で、世界大会も開催されるほどのコミュニティです。
9ヶ月前に放送してから現在の状況を聞くと、元々1日2000人程度だったのが、最大18000人も来るようになったそうです。これに伴いゲームもアップデートされ、よりダメージ判定が精密になるなど進化したそうです。さらに、今年2月にJBC(Japan Boxing Commission | 一般財団法人日本ボクシング)の年間表彰授賞式に出展するなどリアル世界にも進出。「VRCボクシング」代表は、「男女・年齢の垣根なく、ケガのリスクもないので、新時代のフィジカルeスポーツにしたい」と話します。

スタジオでは、セコンドにスタンミがつき、モグライダー芝がエキシビションマッチにチャレンジ。「自信あるんです。一方的にボッコボコにします」と意気込むもやはり敗北しました。

「VRCボクシング」 (リンク »)
[画像7: (リンク ») ]

[画像8: (リンク ») ]


[画像9: (リンク ») ]

[画像10: (リンク ») ]


3つ目は、メタバースでダンスレッスンを行う「VRPダンススタジオ」。
毎日20~40名ほどが来場していたこのスタジオの現在を聞くと、インストラクターの育成に力を入れているとのこと。VRの中でダンスを学んだ人が教える立場にもなるサイクルを作っていきたいそうです。ダンス講師を育成し、もっとメタバースのダンスシーンを活性化させるため日々取り組んでいるそうです。

「VRPダンススタジオ」 (リンク »)
[画像11: (リンク ») ]


4つ目は、2年がかかりで制作され、スペースシャトルや国際宇宙ステーションなどを体験できるVR宇宙博物館「コスモリア」。前回の放送から1年、現在のワールドでは、スペースシャトルの10分の1の模型が登場し全て分解できるようになっていたり、2024年に月面着陸した日本の無人探査機「SLIM」が再現されていたり、幻想的なプラネタリウムを見ることができるようになるなど、様々なアップデートがされています。今ではお気に入り数が2万人にまで達したとのことです。

VR宇宙博物館「コスモリア」 (リンク »)
[画像12: (リンク ») ]


魅惑のサキュバス酒場に、ともしげ・スタンミが大興奮!
イベントでは、芸人「春とヒコーキ」ぐんぴぃも体験
5つ目は、魅惑のメタバースコンカフェ「サキュバス酒場LILITH」。人間を誘惑するセクシーなサキュバスとのおしゃべりや魅惑のサービスを楽しむことができ、年間1万人以上が来客する人気のワールドです。
既に体験したことがあるスタンミは「倍率がすごいんですよ?年間1万人と言うが、倍率に勝ち抜いた人が1万人で、応募はもっとある!特別に体験できるなんてこともなかなかない」とのこと。

今回は、特別にモグライダーともしげとスタンミが体験することに。セクシーなサキュバスが出迎え、ハーレム状態になったりと堪能する2人。ともしげは「こんなのしていいの!?ダメダメダメ」と大興奮。これにはモグライダー芝は「今親が入ってきたら終わりだよ」とつっこみ。

今年5月の紹介から、現在の様子を聞いてみると、今年8月に東京・大阪で開催された国内最大のリアルメタバースイベント「Vket Real 2024 Summer」に出展、合計6時間ほどで約200人が来場、グッズ売場では枕カバーが即完売したとのこと。
さらに、このイベントで、芸人「春とヒコーキ」と共演。ぐんぴぃも体験し大興奮だったそうです。

[画像13: (リンク ») ]

[画像14: (リンク ») ]


[画像15: (リンク ») ]

[画像16: (リンク ») ]


Podcastsの新番組「レオスのキンメタ反省部屋(仮)」も好評
リニューアルしたキンメタではテレビ朝日で2月に生まれたポッドキャストブランド「聴くテレ朝」で「レオスのキンメタ反省部屋(仮)」をスタート。レオスにとっても新たな挑戦となる地上波レギュラー出演にあたり、毎回アツイ収録直後のホヤホヤな感想、反省、発見などを語りリスナーに成長模様をお届けするPodcastsチャンネルです。収録裏話なども盛りだくさん!放送日翌日の毎週土曜朝10:00に公開です。
聴くテレ朝「レオスのキンメタ反省部屋(仮)」公式ページ
(リンク »)

YouTubeにて配信中
(リンク »)
[画像17: (リンク ») ]


テレビ朝日公式YouTubeチャンネル「動画、はじめてみました」では番組本編未公開も!!
「動画、はじめてみました」ではモグライダー、ハシヤスメ・アツコ、レオス・ヴィンセントらレギュラー陣に加えて毎回ゲストたちとしたスタジオトークのうち、泣く泣く放送には入らなかったトークを無料配信中。
動画、はじめてみました【テレビ朝日公式】
(リンク »)
[画像18: (リンク ») ]


「金曜日のメタバース」について
モグライダー芝大輔&ハシヤスメ・アツコがMCを務める「金曜日のメタバース」は、これまでメタバース情報バラエティーとして今話題のメタバースワールドやクリエイターを紹介し、あらゆる人の”好き”を掘り下げて紹介してきました。

5月3日(金)からのリニューアルではバーチャルスタジオでヒト・VTuber・メタバース住民(アバター)が混在し今後避けては通れないバーチャルの話題や、今知っておきたい最新カルチャーやトレンドを語り合う番組にバージョンアップ。これまでのバーチャルスタジオから一新し、出演者とVTuberは雛壇に着席するまさにリアルとメタバースが融合した交差点のようなスタジオで熱いトークを展開します。
[画像19: (リンク ») ]


・番組タイトル :金曜日のメタバース
・放送日時 :毎週金曜日深夜0時45分~1時15分
・放送エリア :関東地区
・番組公式HP : (リンク »)
・Tverでの見逃し配信: (リンク »)
・番組公式X : (リンク »)
・番組公式Instagram : (リンク »)

プレスリリース提供:PR TIMES (リンク »)
本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

株式会社テレビ朝日の関連情報

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. ビジネスアプリケーション

    生成 AI を活用した革新的な事例 56 選 課題と解決方法を一挙紹介

  2. OS

    Windows 11移行の不安を“マンガ”でわかりやすく解消!情シスと現場の疑問に応える実践ガイド

  3. ビジネスアプリケーション

    調査結果が示す「生成 AI 」活用によるソフトウェア開発の現状、ツール選定のポイントも解説

  4. ビジネスアプリケーション

    生成AI活用で変わるシステム開発の現場、生成AIでローコード開発を強化する4つの方法

  5. ビジネスアプリケーション

    RAG やベクトル埋め込みは可能か、生成 AI 活用で求められるデータベースの要件を探る

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]