back number初のアリーナ対バンツアー“anti sleeps tour 2024”さいたまスーパーアリーナ公演をU-NEXTにて独占ライブ配信決定!清水依与吏が対バン相手となり話題に!

株式会社 U-NEXT

From: PR TIMES

2024-11-29 12:00



USEN&U-NEXT GROUPの株式会社U-NEXT(本社:東京都品川区、代表取締役社長:堤 天心)が運営する動画配信サービス「U-NEXT」は、「back number “anti sleeps tour 2024”」さいたまスーパーアリーナ公演の模様を、12月29日(日)に見放題で独占ライブ配信いたします。本公演は、月額会員の方なら追加料金なくお楽しみいただけます。


back numberの現在開催中の全国ツアー“anti sleeps tour 2024”。Perfume、Saucy Dog、Vaundy、マカロニえんぴつ ら総勢16組の豪華アーティストをゲストに迎えた対バン形式のライブで全国15ヶ所32公演を巡り、各地を盛り上げています。10月26日、27日に開催されたさいたまスーパーアリーナ公演では、back numberの清水依与吏(Vo,G)自身が対バン相手として登場。back numberの楽曲の弾き語りを披露し、真っすぐな歌声をアリーナいっぱいに響き渡らせました。その後は、back numberが登場し、圧巻のパフォーマンスを披露。会場に集まった約2万人のファンが熱狂しました。


このたびU-NEXTでは、さいたまスーパーアリーナ公演2日目の模様を12月29日(日)に見放題で独占ライブ配信いたします。ライブ配信終了後は見逃し配信を予定しています。異色の組み合わせで大きな話題となった対バンライブを、ぜひU-NEXTならではの高音質、高画質な映像でお楽しみください。
また、これを記念して、U-NEXTでは本日よりback numberの過去のライブ映像3本を配信いたします。ぜひライブ配信と併せてご覧ください。
back number “anti sleeps tour 2024”

【配信詳細】
(リンク »)

ライブ配信:12月29日(日)18:00~ライブ終了まで
見逃し配信:配信準備完了次第~2025年1月12日(日)23:59まで

※視聴可能デバイスに関してはリンク ») ">こちらをご確認ください

【配信公演】
10月27日 埼玉・さいたまスーパーアリーナ 公演
back number 配信中一覧
(リンク »)

U-NEXTとは
U-NEXTは見放題作品数No.1※の動画配信サービスです。映画、ドラマ、アニメなど34万本以上が楽しめるほか、音楽ライブや舞台に加え、サッカー、ゴルフ、格闘技など世界最高峰のスポーツをリアルタイムで観戦いただけます。さらに、110万冊以上のマンガや書籍も配信し、1つのアプリで「ビデオ」「ブック」「スポーツ」「ライブ」をシームレスに楽しめる、ジャンルを超えたエンタメ体験をお届けしています。2023年7月にParaviとサービス統合したことにより、TBS、テレビ東京のドラマ、バラエティも大量にラインナップし、さらに魅力的なサービスをお届けします。
株式会社U-NEXTは、株式会社U-NEXT HOLDINGS(本社:東京都品川区、代表取締役社長CEO:宇野 康秀)のグループ会社です。

U-NEXT: (リンク »)
U-NEXT SQUARE: (リンク »)
※GEM Partners調べ/2024年10月時点

国内の主要な定額制動画配信サービスにおける洋画/邦画/海外ドラマ/韓流・アジアドラマ/国内ドラマ/アニメを調査。別途、有料作品あり。



企業プレスリリース詳細へ (リンク »)
PRTIMESトップへ (リンク »)

本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    AIサイバー攻撃の増加でフォーティネットが提言、高いセキュリティ意識を実現するトレーニングの重要性

  2. セキュリティ

    最も警戒すべきセキュリティ脅威「ランサムウェア」対策として知っておくべきこと

  3. 運用管理

    メールアラートは廃止すべき時が来た! IT運用担当者がゆとりを取り戻す5つの方法

  4. セキュリティ

    「どこから手を付ければよいかわからない」が約半数--セキュリティ運用の自動化導入に向けた実践ガイド

  5. セキュリティ

    クラウド資産を守るための最新の施策、クラウドストライクが提示するチェックリスト

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]