採用情報|バックオフィス業務全般の募集開始(イオマガジン)

デジタルラーニング・コンソーシアム(DLC)会員のニュースリリース

特定非営利活動法人デジタルラーニング・コンソーシアム

2024-12-09 14:51

2024年12月9日
株式会社イオマガジン
===================================
   採用情報|バックオフィス業務全般の募集開始
===================================

株式会社イオマガジン(本社:東京都港区、代表取締役:成家勉 ※以下、イオマガジン)は、世界240カ国以上、約4億人が利用するeラーニングシステム「Moodle(ムードル)」を、さらに使いやすくカスタマイズしたeラーニングシステム「IO Moodle(イオムードル)」の、一般企業・大学・高等専門機関等へ導入・カスタマイズ・運用するサポートを行っております。

2024年12月6日より、バックオフィス業務全般の採用を開始いたしました。ブランクからの復帰や扶養範囲内での勤務を希望する方も大歓迎です。お気軽にご応募ください。

【ご応募はこちら】 (リンク »)

────────────────────
採用情報
────────────────────
<アルバイト/パート/インターン>
バックオフィス業務全般
▼業務内容
・事務(経理、人事、法務、総務)
・カスタマーサポート(メールサポート)、など
バックオフィス業務全般を担当していただきます。業務の手順は整っているので、未経験の方でも安心して取り組めます

▼応募資格
・基本的なPCスキルのある方(Excel、Word 等)
・学歴不問
・未経験OK
・ダブルワークOK

▼歓迎
・IT業界勤務経験
・バックオフィス業務経験
・各種ITサービス利用経験
・長期勤務希望者
※ブランクからの復帰、扶養範囲内での勤務も歓迎します。ご相談ください。

【ご応募はこちら】 (リンク »)

────────────────────
イオマガジンについて
────────────────────
イオマガジンは「何度でもチャレンジできるセカイを。」をミッションに掲げ、変化の激しい今の時代を⽣きていける学びの仕組みをご提供しています。お客様により良い商品・サービスをご提供するために、イオマガジンのメンバーは下記のビジョンと5つのバリューを意識して業務に取り組んでいます。

【ビジョン】
「生きる選択肢」を広げるグローバル企業

【私たちのバリュー(行動指針)】
1.スピード(早い対応が良い結果を生む)
2.自責(原因は常に自らにあると考え動くことで、より成長する)
3.自学(学び続けることで、変化がチャンスに変わる)
4.信頼(仲間や顧客からの信頼こそが、これからの資産)
5.挑戦(準備をし、挑戦を楽しむ。未来は、作るもの)

社員一人ひとりが専門性を高めたプロ集団になることを目指し、学びと成長に力を入れているのも特徴です。

リクルートページには、イオマガジンが目指すビジョンや、社員の雰囲気がわかるインタビュー記事など、イオマガジンで働くイメージがつかみやすくなるコンテンツを掲載しています。ご検討する際の参考にしてください。

【リクルートページはこちら】 (リンク »)

────────────────────────────────────────

本サービスへご興味をお持ちになった方は、以下連絡先までお気軽にお問合せください。お待ちしております。

■「Moodle(ムードル)」とは?
(リンク »)
eラーニングプラットフォーム「Moodle(ムードル)」は、現在、世界で4.0億人が利用しているeラーニングシステムです。レスポンシブデザイン採用のため、PCやタブレット、スマホなど、デバイスを選ばずに使えるマルチプラットフォーム型になっています。無償で配布されるアプリ(iPhone、アンドロイド)をご利用いただければ、通信環境がないところでも学習可能です。配信コンテンツは、テキスト・PDF・動画・HTML5・SCORMなどにも対応。テストも、○×式・4択式・記述式・穴埋め式など、多彩な形式に対応しています。大学や病院、大企業を中心に日本での導入実績も多く、使いやすいと評判のオンライン学習システムです。

■「Moodle(ムードル)日本語マニュアル(対象バージョン:4.1)」の一部を無料公開中!
(リンク »)
Moodle(ムードル)には正式な日本語マニュアルが存在しません。そのため、「この機能はどのように使うの?」というちょっとした疑問を解決するのも大変です。そこで、イオマガジンでは日本語のオリジナルマニュアルを作成しました。
基本的な機能から応用編の便利機能まで、画像付きでわかりやすく解説しているので、この一冊があれば、スムーズに「Moodle(ムードル)」を使いこなすことが可能です。すべての解説を収録した完全版オリジナルマニュアルは、1年間ご契約いただいたお客様の特典としてご提供しています。

■イオマガジンとは?
(リンク »)
イオマガジンは、ジャスダック上場の「城南進学研究社」のグループ会社であり、また「Moodle(ムードル)」の正式パートナーです。日本の各種法人向けに、「Moodle(ムードル)」の構築・運用・カスタムなどをサポートしています。「何度でもチャレンジできるセカイを」をモットーにしながら、人生100年時代の大人の学び(リカレント教育)をサポートしています。

■本リリースに関するお問合せ■
株式会社イオマガジン:沖田、成家
hp: (リンク »)
e-mail: sales@io-maga.com
TEL: 03-6384-5740


以上
                                            
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
■会社概要
名称: 株式会社イオマガジン
所在地: 〒107-0062 東京都港区南青山3-8-40 青山センタービル2F THE HUB 南青山
代表者: 成家勉
URL: (リンク »)
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-

=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
■本件に関するお問い合わせ先
担当 : 望月、成家
電話番号 : 03-6384-5740
E-mail : sales@io-maga.com
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    従来型のセキュリティでは太刀打ちできない「生成AIによるサイバー攻撃」撃退法のススメ

  2. セキュリティ

    2025年はクラウドを標的にする攻撃が増加!?調査レポートに見る、今後警戒すべき攻撃トレンド

  3. ビジネスアプリケーション

    業務マニュアル作成の課題を一気に解決へ─AIが実現する確認と修正だけで完了する新たなアプローチ

  4. 経営

    プロが教える“使える業務マニュアル”--作成・運用を実現する3つのポイント

  5. セキュリティ

    生成AI活用の潜在的なセキュリティリスクに準備しておくべき「6つの戦略」とは?

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]