ROE Visual、深センの新本社に移転

ROE Visual

From: 共同通信PRワイヤー

2025-01-10 16:12

中国深圳、2025年1月9日 /PRNewswire/ -- ROE Visualは、製造部門および本社を、深圳の主要製造拠点の一つである坪山にある最先端の新施設に移転したことを喜びをもって発表いたします。この戦略的な移転により、販売、製造、研究開発を含むすべての業務が一箇所に統合され、効率性が向上するとともに、同社の著しい成長と卓越性への取り組みが強調されています。

【画像: (リンク ») 】

新施設は専用の工業団地内に位置しており、以前の大亜湾拠点よりも製造エリアが20%広く、無塵作業場のスペースが2倍に拡大されています。効率性と精度を追求して設計された新しい生産ラインには、一部自動化されたプロセス、専門的なSMTライン、リアルタイムの生産監視システムが含まれています。これらの進歩により、納期の短縮、安定した製品品質、そしてカスタマイズされた製造ソリューションが可能になります。

新本社には、主ショールームと固定設置専用ショールームの2つの魅力的なショールームが設けられており、クライアントがROE Visualの最先端LEDソリューションを体験できる没入型の空間を提供しています。これらのスペースでは、さまざまな市場向けの高性能製品や最新の革新技術が展示されています。

新施設の設計においては、持続可能性が重要な焦点となりました。太陽光パネルは年間約60万kWhを発電し、建物のカーボンフットプリントを大幅に削減しています。施設には、家庭用、産業用、危険物の廃棄物を処理するための高度な排気処理システム、改善された換気システム、協力的な廃棄物管理プロセスが備えられています。家具の多くは、資源効率と環境への責任を促進するために再利用されました。

「ROE Visualの新本社の開設は、私たちの卓越性への絶え間ない追求と、過去18年間に達成した驚異的な成長の証です」と、ROE Visualのジェネラルマネージャーであるジェイソン・ルーは述べています。「この移転は、私たちのチームの献身、パートナーの信頼、そしてクライアントの支援を反映した重要な節目を意味します。この戦略的な移転により、私たちのプロフェッショナルサービスの提供能力が強化され、品質管理が向上し、製品の信頼性が確保されます。新しい施設は、私たちの革新、持続可能性、そして協力へのコミットメントを体現しています。私たちは、今後の機会を迎え入れ、業界の新たな標準を設定することを楽しみにしています。」

この移転は、ROE Visualの歴史における新たな章を刻み、LEDディスプレイソリューションのグローバルリーダーとしての地位を強化します。

ROE Visualについて:

ROE Visualは、世界中のクリエイティブ、デザイナー、技術専門家が自らのビジョンを形にできるように支援する最先端のLEDディスプレイソリューションを提供しています。ROE Visualは中国に本社を構え、地域オフィスの強力なネットワークを持つことで、専門的な知識、個別対応のサービス、そして包括的なグローバルサポートを提供しています。詳細については、www.roevisual.com (リンク ») をご覧ください。

 

(日本語リリース:クライアント提供)
PR Newswire Asia Ltd.

【画像: (リンク ») 】

PR Newswire
1954年に設立された世界初の米国広報通信社です。配信ネットワークで全世界をカバーしています。Cision Ltd.の子会社として、Cisionクラウドベースコミュニケーション製品、世界最大のマルチチャネル、多文化コンテンツ普及ネットワークと包括的なワークフローツールおよびプラットフォームを組み合わせることで、様々な組織のストーリーを支えています。www.prnasia.com (リンク »)



本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    Pマーク改訂で何が変わり、何をすればいいのか?まずは改訂の概要と企業に求められる対応を理解しよう

  2. セキュリティ

    従来型のセキュリティでは太刀打ちできない「生成AIによるサイバー攻撃」撃退法のススメ

  3. 運用管理

    メールアラートは廃止すべき時が来た! IT運用担当者がゆとりを取り戻す5つの方法

  4. セキュリティ

    2025年はクラウドを標的にする攻撃が増加!?調査レポートに見る、今後警戒すべき攻撃トレンド

  5. セキュリティ

    Microsoft Copilot for Security--DXをまい進する三井物産が選んだ理由

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]