【新春お年玉キャンペーン】EaseUS公式Xにて総額80,000円以上のプレゼントキャンペーン開始!

EaseUS Software Co., Ltd.

From: DreamNews

2025-01-10 17:00

EaseUS Software Co., Ltd.は2025年1月10日(金)より、公式Xにて新春お年玉キャンペーンを開催しております。抽選で30名様に総額80,000円以上の賞品をプレゼントいたします。応募方法は以下のようで、ぜひこのチャンスをお見逃しなく!

新春キャンペーンの詳細情報

・開催期間:2025年1月31日(金)15時まで
・プレゼント一覧:
(1) Amazonギフト券 x 15名様
(2) EaseUSソフト x 15名様
・応募方法:@EaseUS_Japanをフォロー&本投稿をRT
・当選発表:@EaseUS_JapanよりDMでご連絡いたします

キャンペーンページはこちら:
(リンク »)



ディスク管理ソフトEaseUS Partition Masterについて

EaseUS Partition Masterは、ディスクのパーティションサイズ調整やシステムファイルの変換を簡単に行える他に、OSのクローンやデータ移行、ポータブルOSの作成など多様な機能が備えています。不良セクターを定期的にチェックし、破損したパーティションを修復することにより、パーティションを管理し、パソコンのパフォーマンスを向上させます。効率的で使いやすく、初心者から経験豊富なITプロフェッショナルまで、誰もが安心かつ安全に利用できます。

関連記事:

無料でMBRディスクからGPTディスクに変換する3つの方法
(リンク »)

▼(無料体験)Windows版ダウンロードはこちら:
(リンク »)

▼(無料体験)Mac版ダウンロードはこちら:
(リンク »)






ディスククローンソフトEaseUS DiskCopyについて

EaseUS DiskCopyは、直感的なユーザーインターフェースを備えており、専門知識がない初心者でも簡単に操作できます。専門的なクローンソフトとして、すべてのデータを新しいディスクにコピーすることができ、ディスクのクローン作成やアップグレード、データの移行を可能にします。また、セクター単位でのコピーも可能で、隠されたパーティションや不良セクターも含めて完全にクローンすることができます。

関連記事:

SSD換装:OSを含むHDDをSSDに完全にクローンする方法
(リンク »)

▼(無料体験)ダウンロードはこちら:
(リンク »)



写真・動画修復ソフトEaseUS Fixoについて

EaseUS Fixoは、破損して開けなくなった画像、動画、Officeファイルなどを簡単に修復できる便利なソフトウェアです。対応する形式は幅広く、画像ではJPG、JPEG、PNG、BMPなど、動画ではMP4、MOV、GIFに対応しており、さらにExcelやWordといったOfficeファイルも修復することが可能です。修復したファイルはプレビュー機能を通じて確認できるため、復元結果を事前に確認してから保存できるのが大きな特徴です。ファイルの破損で困っている方にとって、信頼できる解決策を提供するツールです。

▼(無料体験)ダウンロードはこちら:
(リンク »)



EaseUS Softwareについて

2004年に創設され、データ管理領域に特化したソフトウェアのリーディング開発会社として、お客様にデータ復旧、データバックアップ、パーティション管理、システム最適化など使いやくて効果的なソリューションをご提供しております。現在、世界160以上の国と地域にわたる、数千万の個人様及び法人様にご愛用頂いております。

公式サイト: (リンク »)
X (旧Twitter): (リンク »)
YouTube: (リンク »)


本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    Pマーク改訂で何が変わり、何をすればいいのか?まずは改訂の概要と企業に求められる対応を理解しよう

  2. セキュリティ

    従来型のセキュリティでは太刀打ちできない「生成AIによるサイバー攻撃」撃退法のススメ

  3. 運用管理

    メールアラートは廃止すべき時が来た! IT運用担当者がゆとりを取り戻す5つの方法

  4. セキュリティ

    2025年はクラウドを標的にする攻撃が増加!?調査レポートに見る、今後警戒すべき攻撃トレンド

  5. セキュリティ

    Microsoft Copilot for Security--DXをまい進する三井物産が選んだ理由

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]