Netflixシリーズ「イカゲーム」シーズン2配信記念特集!吉本芸人たちの楽屋トークに”スペシャルゲスト”も登場します!Netflix presents「ガクヤガタリ-あとあれ見た?-」

吉本興業株式会社

From: PR TIMES

2025-01-29 12:00

1月30日(木)19:00~ stand.fmアプリで生配信!!



この番組は、芸人たちがよく楽屋で「あれ見た?」と雑談しているような会話を"のぞき聴き"!
最近気になる映画やドラマ、アニメ等の映像作品を語るポッドキャスト番組です。

今回のテーマは、世界中で大ヒット中のNetflixシリーズ「イカゲーム」。
銀シャリ・橋本、はんにゃ.・金田、インディアンス・田渕、レインボー・ジャンボたかおがシーズン1の振り返り、先月配信開始されたシーズン2の考察、そして今年配信予定のシーズン3の展望について深堀りしていきます。Netflixの他作品にも触れながら、イカゲームを観た人もまだ観ていない人も、みんなで楽しめる内容になっています!
(※配信中に出てくる公式情報以外の考察は、あくまで出演者それぞれの個人的な見解です。)

コンセプトは「楽屋で話している感覚のゆるいトーク」ということで、吉本興業本社の会議室から生配信!前回はスペシャルゲストとしてピエール瀧さんに来ていただきましたが、今回はなんと・・・【手越祐也さん】が登場!イカゲームの世界観で繰り広げるトークは大盛り上がり間違いなしです!

本番組は、stand.fmアプリ (チャンネルURL: (リンク ») )にて生配信されます。また、Netflix Japanの公式Xアカウント(@NetflixJP)、公式TikTokアカウント(@netflixjapan)にて、リアルタイム映像付き配信もお楽しみいただけます。
※stand.fm音源のアーカイブ期間は原則無期限ですが、諸事情により削除する可能性もございます。
出演予定ゲスト
銀シャリ 橋本直
はんにゃ. 金田哲

インディアンス 田渕章裕
レインボー ジャンボたかお

【スペシャルゲスト】手越祐也

▼前回の配信を聴き逃した方へ
今ならstand.fmアプリからアーカイブ放送を聞くことができます!是非チェックしてみてください!
こちら⇒ (リンク »)
【番組概要】
・出演者:相席スタート・山添、シソンヌ・長谷川、はんにゃ.・金田、ライス・関町
・特別ゲスト:ピエール瀧
・内容:2024年に見たどハマり映像作品 / Netflixの知られざる秘密 / ニッチだけどおすすめしたい作品


▼生配信終了後は・・・
2/7(金)からstand.fmにて「ガクヤガタリ」のレギュラー番組がスタート!
毎回異なる吉本芸人たちが、映画・ドラマ・アニメなどのジャンルごとにトークを行います。
全13回、毎週金曜日の夜に更新予定。番組アカウントをフォローしてお待ちください!
こちら⇒ (リンク »)


■ Netflixシリーズ「イカゲーム」について
膨大な借金や深刻なトラブルにより人生を諦めかけた者たちが“人生一発逆転”できるほどの高額賞金を懸けて「負けたら即死」のゲームに巻き込まれていく。
プレイヤーたちがゲームへ“挑まざるを得なかった”背景に映る人間模様、カラフルなポップさと不気味さが同居した唯一無二の世界観に世界中が熱狂。昨年12月に待望のシーズン2の配信が開始され、今年、シーズン3が公開することが発表されている。
(リンク »)




企業プレスリリース詳細へ (リンク »)
PRTIMESトップへ (リンク »)

本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

吉本興業株式会社の関連情報

  • 元吉本興業の木村さんから教わったこと(ZDNet Japanブログより)

    相談役は続けた。「木村政雄氏は知っとるな。吉本興業の元常務で、漫才のやすし・きよしのマネージャーを長くされていた方だ。これは以前木村さんから頂いた礼状だが、お忙しいのにこの謙虚さと人柄には本当に頭が下がる・・・今、木村さんは団塊シニアに向けて5Lという雑誌をやられている。八木くんはシニアビジネスをやるのだから、一度ご挨拶をしてみてはどうかね?」

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    セキュリティに対する意識や対策状況の違いが浮き彫り--日米豪における情報セキュリティの実態を調査

  2. セキュリティ

    セキュアな業務環境を実現する新標準「Chrome Enterprise Premium」活用ガイド

  3. セキュリティ

    「脱VPN」で実現するゼロトラストセキュリティ!VPNの課題を解消し、安全なリモートアクセスを確立

  4. ビジネスアプリケーション

    ITR調査レポートから紐解く、間違いだらけのDX人材育成--研修だけでは成果にならないその理由は?

  5. セキュリティ

    もはや安全ではないVPN--最新動向に見る「中小企業がランサムウェア被害に遭いやすい」理由

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]