みなさんこんにちは。池澤あやかです。
前回は Raspberry Pi Zero を小さな自宅サーバーとして使ってみました。これで、サーバーレンタルのお値段も気にせずにいつでも自分のアプリケーションがデプロイできますね。
とはいえ、Raspberry Pi をサーバーとして使うだけでは、Raspberry Pi を楽しみきれていません。Raspberry Pi の醍醐味はなんといっても電子パーツとつながるところです!
ということで、今回は Raspberry Pi を活用して、玄関におけるデジタルお知らせボードを作ろうと思います。
私はいつもお出かけするときに傘を忘れたり、ゴミを出し忘れたりしているので、そういったこまごましたお知らせを表示します。
この続きは以下をご覧ください
(リンク »)
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。