明日香野の「よもぎあんこ餅」が最高位のグランプリを受賞 ジャパン・フード・セレクション

明日香食品株式会社

From: DreamNews

2025-05-01 18:00

明日香野のつくる和菓子「よもぎあんこ餅」が、一般社団法人フードアナリスト協会の主催する「第86回ジャパン・フード・セレクション」の食品・飲料部門で、最高位であるグランプリを受賞いたしました。

ジャパン・フード・セレクション 第86回食品・飲料部門 グランプリ受賞
明日香野よもぎあんこ餅
(リンク »)

同セレクションは正会員であるフードアナリスト23,000人のアンケートを含めて、5段階の審査が行われます。グランプリは100点満点のうち、9割以上の得点を獲得した商品に与えられます。





明日香野の看板商品のひとつ「あんこ餅」は、お客様から愛されて40年を超えるロングセラーです。さまざまな形態、味のラインナップがある中でも、よもぎあんこ餅は一番人気で、着色料を使わずによもぎ本来の風味、色合いが楽しめます。近年は柔らかい食感の生地が増えてきましたが、明日香野は“もちのプロ”として生地のコシにこだわり、作り続けています。

グランプリに評価されたポイントは「よもぎの風味が良く」「中身の粒あんも甘さ控えめで素材の味が生かされている」など味わいに関するコメントをいただきました。さらに「餅の伸びと腰のある食感」「食感に強い満足感がもたらされる」と、こだわりの“コシ”を高く評価していただけました。

味にとどまらず、「手に取った時の商品の柔らかさが気持ちをワクワクさせる」という手触りや見た目に関する高評価や、「おやつなどに最適な価格帯、味と価格のバランスが良い」ことも支持していただけました。これは、弊社のミッションである「ちょっと食べる」喜びを毎日世界へお届けすることにつながります。

グランプリの栄誉に恥じないように、これからも「ちょっと食べる」喜びをお届けできるように、和菓子づくりに邁進いたします。


【明日香野の定番和菓子】
明日香野は、愛され続けて30年“コシ自慢”の「あんこ餅」のほか、ブルートレーでお馴染みの「わらび餅」、ちょっと食べる大人の贅沢「大人の団子」など、人気のシリーズをはじめ、季節に適した和菓子を販売しております。

あんこ餅  : (リンク »)
わらび餅  : (リンク »)
季節の和菓子: (リンク »)
大人の団子 : (リンク »)

明日香野の和菓子をお取り扱いいただいている店舗様の一部をホームページに掲載しております。
お買い求めの際はお近くの店舗様に足をお運びください。

お取り扱い店舗: (リンク »)


<会社概要 ブランド名「明日香野」>
明日香野は『「ちょっと食べる」喜びを毎日世界へ』をミッションにした和菓子メーカーです。

全国のスーパーマーケット様を中心に、皆様に『「ちょっと食べる」喜び』を毎日お届けしています。季節を感じられる美味しい和菓子を「毎日」楽しんでいただくため、徹底して「お得感」を感じる価格で和菓子をお届けすることをミッションに、創業50年の“もちのプロ”として全社を挙げて商品作りに取り組んでいます。食を通して皆さまに“ちょっと食べる喜び”を感じていただけましたら幸いです。

会社名:明日香食品株式会社 (ASUKA Foods Co., LTD. )
所在地:本社〒581-0092 大阪府八尾市老原7-85-1
代表者:代表取締役社長 此下竜矢

明日香野公式サイト: (リンク »)
明日香野【公式】X: (リンク »)
明日香野【公式】Instagram: (リンク »)
明日香野【公式】Facebook: (リンク »)

明日香野のもうひとつのSNS「ちょい食べ明日香野」でも“ちょっと食べる喜び”をお届けしています。
いつもと違う素敵な景色が見える場所で、大好きな友達と一緒に和菓子を食べる“お出かけ食べ”や、頑張っているアスリートたちを和菓子で応援しています!

ちょい食べ明日香野X: (リンク »)
ちょい食べ明日香野Instagram: (リンク »)
ちょい食べ明日香野Facebook: (リンク »)


<本リリースのお問い合わせ先>
明日香食品株式会社 中嶋 asukano-release@asukafoods.co.jp

#明日香野 #いつでも明日香野 #ちょい食べ #和菓子 #愛されて50年
#あんこ餅 #よもぎあんこ餅 #わらび餅 #柏餅


本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]