コンパクトでパワフルなSFF(スモールフォームファクタ)ゲーミングモデルが登場!
AMDモデルとインテルモデルの新製品2機種を
5月23日(金)より販売開始
確かな品質でハイパフォーマンスPCの製造を行うパソコンメーカーの株式会社サイコム(本社:埼玉県八潮市/代表取締役:河野 孝史)は、コンパクトなMini-ITX規格のゲーミングモデル「G-Master Velox Mini」において、ハンティングアクション「モンスターハンターワイルズ」の動作確認済PCとなる新製品2機種、AMDモデル「G-Master Velox Mini B650A MHWS」とインテルモデル「G-Master Velox Mini B860 MHWS」を5月23日(金)より販売開始します。
G-Master Velox Miniは、『コンパクトなデザインに大きな可能性』という開発コンセプトを持つモデルであり、初心者のみならずゲームをメインとしたBTOパソコンを求める方に向けた魅力あふれるPC構成が特長です。
新製品となるAMD Ryzen(TM) 7 9700X搭載G-Master Velox Mini B650A MHWS、Intel(R) Core(TM) Ultra 7 265KF搭載G-Master Velox Mini B860 MHWSの2機種は、「モンスターハンターワイルズ動作確認済PC」として、「モンスターハンターワイルズ」のプレイにおいて株式会社カプコンが定めた動作基準を満たし、認証を受けたパソコンとなります。
ケースにはキャリーハンド付きで持ち運びも可能なコンパクトなデザインの「DeepCool CH160 Black(ブラック)」を採用し、オプションでホワイトのケースも選択できます。ケース背面ファンには「Noctua NF-F12 PWM」を装備し高いエアフロ―を実現しています。
CPUファンには独自のマトリックスフィンデザインによる優れた放熱と、静かなノイズレベルを提供する高性能FDBファンを持つ「DeepCool AK400」を装備し、AMDモデルのビデオカードにはASRock製「AMD Radeon(TM) RX 9070 Challenger 16GB」を、インテルモデルにはMSI製「GeForce RTX(TM) 5070 12G SHADOW 2X OC」をそれぞれ装備しています。
その他の主要パーツについては、32GBのDDR5メモリ、高速大容量なCrucial製P3 Plus 1TBのM.2 SSD、80PLUS GOLD認証取得SFX電源ユニットを装備しており、「モンスターハンターワイルズ動作確認済PC」のコンパクトでパワフルなモデルとして理想的なゲーミングPCに仕上げています。
OSにWindows 11 Homeを搭載した価格はG-Master Velox Mini B650A MHWSで329,790円(税込)、G-Master Velox Mini B860 MHWSで328,170円(税込)となります。納期については製品サイト上にリアルタイムで表示される納期での納品になります。
「モンスターハンターワイルズ動作確認済PC」紹介URL
(リンク »)
●コンパクトゲーミングモデル 2機種
「モンスターハンターワイルズ動作確認済PC」
G-Master Velox Mini B650A MHWS
(リンク »)
<主な仕様と価格>
CPU:AMD Ryzen(TM) 7 9700X(3.8GHz/8コア/16スレッド/TDP65W)
CPUクーラー:DeepCool AK400(空冷/CPUファン)
マザーボード:MSI MPG B650I EDGE WIFI(AMD B650chipset)(Wi-Fi+Bluetooth標準搭載)
メモリ:32GB(16GB×2枚)DDR5-5600(メジャーチップ・JEDEC準拠品/Dual Channel)
SSD:Crucial P3 Plus CT1000P3PSSD8(M.2 PCI-E Gen4 SSD 1TB)
ビデオカード:RADEON RX9070 16GB ASRock製Radeon RX 9070 Challenger 16G
(HDMI×1/DisplayPort×3)
LAN:有線LANオンボード ※標準でWi-Fi搭載
PCケース:DeepCool CH160 Black(黒/ガラスパネル仕様)+背面ファン(Noctua NF-F12 PWM)
電源:SilverStone SST-SX700-G(SFX 700W/80PLUS Gold)
OS:Microsoft(R) Windows 11 Home (64bit) DSP版
価格(税込):329,790円
「モンスターハンターワイルズ動作確認済PC」
G-Master Velox Mini B860 MHWS
(リンク »)
<主な仕様と価格>
CPU:Intel(R) Core(TM) Ultra 7 265KF(3.9GHz/20コア(Pコア8+Eコア12)/TDP125W)
CPUクーラー:DeepCool AK400(空冷/CPUファン)
マザーボード:ASRock B860I WiFi(Intel B860chipset)(Wi-Fi+Bluetooth標準搭載/
+高性能SSDヒートシンク付属)
メモリ:32GB(16GB×2枚)DDR5-5600(メジャーチップ・JEDEC準拠品/Dual Channel)
SSD:Crucial P3 Plus CT1000P3PSSD8(M.2 PCI-E Gen4 SSD 1TB)
ビデオカード:GeForce RTX5070 12GB MSI製GeForce RTX 5070 12G SHADOW 2X OC
(HDMI×1/DisplayPort×3)
LAN:有線LANオンボード ※標準でWi-Fi搭載
PCケース:DeepCool CH160 Black(黒/ガラスパネル仕様)+背面ファン(Noctua NF-F12 PWM)
電源:FSP DAGGER PRO ATX3.0 PCIe5.0 850W White(SFX 850W/80PLUS Gold)
OS:Microsoft(R) Windows 11 Home (64bit) DSP版
価格(税込):328,170円
■「モンスターハンターワイルズ」とは
驚天動地の、狩りがくる。
刻一刻とダイナミックにその姿を変貌させるフィールド。
モンスターが群れて争う過酷な環境と、生命が溢れる豊かな環境という二面性をもつ世界で繰り広げられる、少年ナタと"白の孤影"を巡る、人と自然の物語。
あなたは、強大なモンスターの狩猟を生業とするハンターとして狩猟で得た素材から、より強い武器や防具を作りながら、その世界と人々との関わりを解き明かしていくこととなる。
進化したハンティングアクションと、途切れることのない没入感を追求した究極の狩猟体験が待っている。
「モンスターハンターワイルズ」 公式サイト
(リンク »)
■「モンスターハンター」シリーズについて
「モンスターハンター」シリーズは、雄大な自然の中で巨大なモンスターに立ち向かうハンティングアクションゲームです。
2004年の第1作発売以来、ネットワークを介して「他のプレイヤーと協力して強大なモンスターに挑む」というプレイジャンルを確立し、シリーズ累計販売本数1億800万本(2024年12月31日時点)を突破しました。2024年3月に20周年を迎え、今や世界中から注目を集めるコンテンツに成長しています。
(C) CAPCOM
※「Sycom (サイコム)」「Silent Master (サイレントマスター)」「Silent Master Graphics (サイレントマスターグラフィックス)」「デュアル水冷」「Premium Line (プレミアムライン)」「Hydro LC Graphics (ハイドロ エルシー グラフィックス)」は株式会社サイコムの登録商標です。その他本リリースに記載している会社名および製品名は各社および各団体の商標または登録商標です。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。