【入会受付開始】「みどり脱炭素海外展開コンソーシアム」

農林水産省

From: 共同通信PRワイヤー

2025-06-10 19:42

~温室効果ガス排出削減技術の海外展開を目指す企業・団体を募集中!~

農林水産省は、農林水産分野における温室効果ガス排出削減技術の海外展開に向け、「みどり脱炭素海外展開コンソーシアム」を設立し、趣旨に賛同する企業・団体の入会受付を開始しました。ぜひ奮ってご入会ください。

 
1.概要
農林水産省は、農林水産分野における温室効果ガス(GHG)排出削減技術の海外展開に向け、本年5月「農林水産分野GHG排出削減技術海外展開パッケージ(通称:MIDORI∞INFINITY、ミドリ・インフィニティ)」を策定しました。今般、その実行ツールとして、我が国企業と国内外のパートナーとのマッチングを図り、二国間クレジット制度(JCM)にもつながる脱炭素プロジェクトの形成を推進するため、関係省庁・機関の協力の下、「みどり脱炭素海外展開コンソーシアム」を設立しました。
今後、セミナーやパネルディスカッションの開催等を通じて、我が国企業と日本国内及び世界各国のパートナーとのマッチングや、脱炭素プロジェクトの形成・実行に関連する情報共有、成果発信等の活動を実施する予定です。

 
2.入会要領
「みどり脱炭素海外展開コンソーシアム」では、コンソーシアムの趣旨に賛同し、活動に協力する意思を有する法人・団体の入会申込みを、随時受け付けております。入会には、次の入会申込みフォームに必要事項を記入の上、お申込みください。

(入会申込みフォーム)
URL: (リンク ») (外部リンク)

入会申込みにあたっては、次の設置規則についてご確認ください。
みどり脱炭素海外展開コンソーシアム設置規則(PDF : 128KB) (リンク »)

 
参考
<「みどり脱炭素海外展開コンソーシアム」設立総会>
令和7年6月4日(水曜日)に「みどり脱炭素海外展開コンソーシアム」設立総会を開催し、農林水産省及び4関係省庁・4機関から「農林水産分野GHG排出削減技術海外展開パッケージ※」やその関連施策について説明を行いました。本総会には、GHG排出削減技術を有し、海外展開を検討する企業・団体など、125人が参加しました。
【画像: (リンク ») 】

※通称である「MIDORI∞INFINITY(ミドリ・インフィニティ)」は、「みどりの食料システム戦略」や農林水産・食品分野の気候変動対策には、無限の可能性があるという思いを込めて、若手職員が発案したものです。
設立総会プログラム(PDF : 393KB) (リンク »)

 
関係リンク
・農林水産分野GHG排出削減技術海外展開パッケージ策定!:農林水産省 (リンク »)
・「みどり脱炭素海外展開コンソーシアム」の設立総会を開催します!:農林水産省 (リンク »)
・【入会受付開始】「みどり脱炭素海外展開コンソーシアム」(PDF : 1,126KB) (リンク »)



本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]